2009/9/17 第102回コラム「忠文のインターネット便利帳〜RSSリーダー〜」
みなさんこんにちは!
うちわEBI'sの忠文です。
ただいま、風邪と親知らずのダブルパンチにやられております。
何で同時に・・・。日頃の行いかな??
といった心持ちで、腫れた顔をさすっております。
さて、今日のコラムですが、
「忠文のインターネット便利帳〜RSSリーダー編〜」
を書きたいと思います。
好評?かどうかはさておき、便利帳第3段です。
前回からだいぶ間が開いてますね・・・。
全2段はこちらからどうぞ。
第66回コラム「忠文のインターネット便利帳?InternetExplorer以外のウェブブラウザも!?」(忠文)
第57回 「忠文のインターネット便利帳?ソーシャルブックマーク?」(忠文)
突然ですが、みなさんはブログや、
ホームページをウェブサーフィンしてますか?
ウェブサーフィンという言葉自体が懐かしい昨今ですが、
数年前までのインターネット利用というのは、お気に入りの
ホームページなどを、ブックマークに登録して、巡回する
といったものでした。
しかし、ブログなどの新しいツールが出回るに連れて
ホームページを巡回するという手間のかかることよりも、もっと便利な
方法はないかなーと利用されるようになったものがあります。
それが、今日のタイトルにも入っている
「RSS」
です。
RSSという摩訶不思議な名前ですが、
単なるテキストファイル(文字のかたまり)です。
その内容は、ブログや
ホームページのなどの更新情報だけをまとめた至ってシンプルなもの。
例えば、
--
タイトル:「忠文のインターネット便利帳」
リンクのURL:「http://〜」
更新日付:「2009/09/17」
--
といった内容です。(実際の書式とは違います。)
(参考: wikipedia:RSS)
このRSSですが、
「一回ブログや、ホームページを見た後は、
更新された時だけ見ればいいんじゃないの?」
といった要望に答えてくれます。
つまり、更新情報だけ見ておいて、更新されたタイミングで
そのブログなり、ホームページを訪れればいいわけです。
しかし、RSSをいちいち用意するのって大変ですね。
そこで、大半のブログは、記事を書くと自動で
このRSSを作ってくれるようになっています。
ふー、前段が長かったですが、ここからが本題です。
このRSS作る大変さは解決したとして、では見る方はどうでしょう?
毎日RSSをチェックしていては、以前と一緒ということで、
それを自動で行ってくれるツールが誕生しました。
それが「RSSリーダー」です。
(参考: wikipedia:フィードリーダー)
代表的なのものに、
「livedoor reader」
「Google Reader」
などがあります。
(livedoor readerの画面例)
これらは、メールソフトなどに似た画面になっていて、
左側に、フォルダや登録したブログ(のRSS)などの一覧
が表示され、それをクリックすると内容を見ることが出来ます。
更新されたものしか表示されないため、RSSが準備されている
ブログやホームページなら、非常に効率的です。
私の学部時代の友人はこれを利用して、1日に数千(!)のウェブサイトを
チェックして、数百の記事を読んでいると言っていました。
一瞬で情報通になれてしまいますね。
しかも、最近ではこのRSS内に、
記事そのものを埋め込むものが増えてきました。
こうすると、もはやそのブログや、ホームページを訪れることなく
このRSSリーダーだけで、閲覧が完了してしまいます。
実は、私は朝と夜の2回、このRSSリーダーで必要なブログなどを
チェックすることにしています。毎回20分程度です。
それが、インターネット上に関する話題への私の知識を
ほぼ形成しています。朝刊・夕刊のような感覚です。
インターネットをだらだらと見てしまいがち!と言う方も
RSSリーダーを利用することで、少しリズムを持たせることが
出来るかもしれませんね。
(でも、ついついだらだらと検索している時もあるのですが・・・)
そんなわけで、このRSS、webの駅にもあったらいいなーと
思うわけですが、残念ながらまだ付いてはいません。
なので、簡単なものを自分で作ることにしました。
以下のURLです。
天草webの駅新着情報
webの駅のお知らせ欄をRSS化したものです。
使ってみたい方は、これをRSSリーダーに登録して見てください。
即席プログラムでRSSを作っているので、明日みたら
壊れているかもですが・・・。その時はお許しを(>_<。)
コメント(0件)