みなさんこんにちは!
うちわEBI'sの忠文です。

今回も前回に続いて、

「インターネットの便利な使い方」


というテーマを持ってコラムを
書いてみたいと思います。

今日は、ウェブブラウザ(ブラウザとも)についてです。

ブラウザと聞いて「ぴん!」と来る方は、
この後のネタは割れていると見て間違いないでしょう(笑)

ウェブブラウザとは、

参考
Wikipedia:ウェブブラウザ

インターネットを、皆さんが見るために
今現在利用しているソフトウェアのことです。

おそらく、
みなさんの開いている画面の上方には、
「InternetExplorer」なる文字が
見えていると思います。

”Windows”という
パソコンを買うとだいたい付いて来る
基本ソフト(OS)は、

それと同じ会社が作っている
InternetExplorer(略してIE)を
採用しています。

そのため特に意識しなれば、
このIEを皆さん利用しているはずです。

実際の利用率を見ると、
2008年12月の調査で、
IEは7割近いシェアを誇っています。

しかし実は、
この”ブラウザ”はIEだけではありません。

こと現在は
複数のブラウザを選択出来るため、
他のを試してみることで、

不満を持っている部分を解決出来たり、

また、
便利な機能を使えるようになったりするのです。

では、
どんなブラウザがあるのでしょうか?

シェア別に見ていくとIE以外に、

・Firefox
・safari
・Google Chrome
・Opera

などを初め、
国産のSleipnirなども存在しています。

実は、

Wikipedia:ブラウザの一覧

を見ると分かるのですが
結構な数があります。

その中で、
上記に挙げたものが
よくインターネット上での
話題に上がるもので、

インストールなども
簡便に行うことが出来ると思います。

さて、

いくつもあるブラウザの中で、
今回紹介したいのは「Firefox」です。

これはMozillaFoundationという
非営利企業が作っているブラウザで、
私が利用しているブラウザもFirefoxになります。

インストールは至って簡単で、

MozillaFirefox

から「無料ダウンロード」をクリックして保存した後、
ダウンロードしたファイルを、ダブルクリックすると
利用することが可能です。

このFirefoxですが、
おすすめする最大の理由は
「アドオン」と呼ばれる拡張機能群です。

アドオンは、
ブラウザに、ちょっとした便利な機能を
追加するソフトウェアのことです。

例えば、

ホームページに掲載されている広告をブロックしたり、
ページ一部分を切り取って画像として保存したりと

いろいろと便利な機能を追加してくれるのです。

このアドオンは、
誰でも作成出来るため
数多くのアドオンがインターネット上で
無料で配付されています。

日本のMozillaFoundationのページでは、
このアドオンを紹介しているページがあります。


Mozilla Japan - Firefoxアドオン


ここを見ると、
その多さに驚きますが、
実は英語版のページにはもっとあります。


私が初めてインターネットに触れたのは
1995年のことです。

当時は、
アドオンのようにパソコンの利用を
ちょっと便利にするためのソフトウェアは、
その原義とは違いますが、フリーソフトと呼ばれ
ブラウザとは関係ないソフトとして、
たくさん作られ、また利用されていました。

今でも、
もちろんそのようなソフトは
存在しているのですが、
何だか影が薄い存在となってきている
ように感じます。

一方で、
普段のパソコン利用が、このブラウザを介した
インターネット利用に占られるようになった現在では、

アドオンに代表されるような
ブラウザを利用したソフトウェア達が、
その位置におさまっているように思います。


とまあ、
便利さももちろんなのですが、

いろいろ選べる楽しみってのが
大きいのかもしれませんね。

たくさんの
アドオン達を見ながら、
何かいいのないかな〜と
ウィンドショッピングのように
ぶらぶらしていると
あっという間に時間が過ぎてしまいます(笑)

最後に、
私が利用しているアドオンを紹介したいと思います。

まずは、
”MouseOverDictionary”



これを利用すると、
マウスでなぞった英単語の
和訳を表示してくれます。
(辞書には英辞朗を購入しています。)

これで英語サイトも
こわくない?

続いて”Kwout”、



これは、
選択したブラウザ上の領域を
画像として保存してくれます。

webの駅へ記事を
書くときも利用しています。

こんなのもあります。
”stopwatch”



そのまんまですね(笑)

ここまで読ませておいて
今更なのですが、

今回紹介した
Firefoxがベストな選択かと
いうとそれは分かりません。

IEは、
つい先日バージョン8が出て、
さらに便利になっているようです。

どのブラウザが良いかは
現状では一長一短で、個人の好みによる
部分が大きいと思います。

しかし、
多くの開発陣が毎日凌ぎを削って
良いものを提供しようと努力している
分野でもあるので、

様々な選択肢を試してみて
ぜひ自分に使いやすいお気に入りを
見つけてほしいなーと思っています。

みなさんこんにちは!
うちわEBI'sの忠文です。

(今日は長文ですm(_ _)m)

まちづくりの世界に
「現代の語り部」と言われている
延藤安弘という方が居られます。

現在は愛知産業大の先生ですが、
以前は熊本大学で教えておられたこともあります。

最近、
菊池で行われていた
まちづくりのイベントに
参加する機会があったのですが
その中で延藤さんと
出会いました。

延藤さんは、
「幻燈会」という独特の
会を催されています。



(幻燈会でのスライド画像)


幻燈会とは、
一言でいえば
”電動紙芝居”です。

スライド映写機というものを
みなさんは覚えていらっしゃるでしょうか?

ポジフィルムに撮影した写真を
壁やスクリーンに投影する装置のことです。

現在ではパソコンに接続する
プロジェクターしか、そのような
装置を見かけることはないですが、

プロジェクターが普及すると同時に
姿を消していった”OHP”が普及する
さらに前に一般的だったもののようです。

その
スライド映写機が
映し出すスクリーン上に、
様々なまちの風景、
人間模様を描き出しながら、
延藤節とも言うべき
独特の語り口で、
”まちづくり”が語られていきます。

住民、
それぞれの思いは
三者三様、

でもあるプロジェクトを
成功させるためには、互いに
共通した”思い”を認識することが不可欠です。

でなければ、
みんなバラバラで意見なんて
まとまるはずもありません。

延藤さんの”幻燈会”は
聞き入っていると、
参加者それぞれの心のうちに
ある”思い”の像が焦点を結び
始めるように感じます。

主観的な感想ですが、
「そう!”これ”をみんなでやりたいんだ!」
というな気にさせてくれるのです。


さて、
この幻燈会なのですが
「地域情報化」という
観点からも大変興味深いと
考えています。

情報化とは、
”表現すること”に近いと
私は考えています。

みなさんが住んでいる地域には、
それこそ無限の情報が埋もれているはずです。

しかし、
それを”表現”しなければ
それは誰にも気付かれることもなく、
人間にとっては存在しないに
等しいとは言えないでしょうか。

”情報”とは、
人間が考え出した概念です。

人間が抱いた感情を、
何らかの形で表現した時、
それは”情報”としての産声をあげます。

そして表現されて始めて
それは相手に伝わり、価値を帯び始める。

日々、
家族に感謝の念を抱いていても、
それを言葉にしないことには伝わらない。
そんなことと似ているかもしれません。

(実家通いの男子大学生には
切実な問題なのです。あと世の中のお父さん方も?)

その意味で、
この「幻燈会」は、
優れたまちの表現(=情報化)だと思います。

そんなわけで、
この幻燈会の表現に興味を
持つようになりました。

そしてこれを真似してみたい!と
考えるようになったのです。

そこで、
まずは形からだ!と安直な私は、
幻燈機を求めてみました。

Yahooオークションで3000円なり。

もはや製造しているところも
ほとんどありません。

高いのかどうかも分からないのですが、
HANIMEX社の家庭用のスライド映写機です。

装置は手に入ったものの、
これに入れるスライドがありません。

スライドは、
リバーサルフィルムという
一般的なネガフィルムとは違う
ものを使うようです。

デジカメしかほとんど
触ったことのない私には、
フィルムは恐ろしい存在です。

我が家に唯一あるフィルムカメラで、
とっても良い天気だった今週の日曜日に
熊本市の古町界隈を撮影してみました。

このリバーサルフィルムは、
普通の写真屋さんでは現像して
くれず、どこかへ委託して現像するのですね。

現像まで数日待ち、
ついに昨日試写してみました。



(スライドを光を通して見たところ)

感想は、
感動の域に到達しています。


キラキラと光るフィルムは、
まるで見たままを閉じ込めたようで、

その光が投影される
我が家の襖(白い壁がなかったので)は、
まるで劇場のスクリーン。

世界の、
そこだけを切り取った小さな窓のようでした。


(襖スクリーンに写る古町の大木)

大変感動した
この試写だったのですが、
幻燈会にはもう一つ重要な点が
あって、それは延藤さんの
独特の語り口です。

うーむ、

これは大変難しい。

”芸”の域に達しているため
安直に真似ることは難しいです。

でもこの名調子
延藤さんの存在感そのものの中に、

地域情報化の秘密の一端が
隠れているように思うので、
追求してみたいと考えています。

・・・

”地域情報化”は、
以前は行政システムの効率化として捉えられ、

現在でも、便利なコミュニケーションツールとして
の立ち位置に収まったままです。

ですが、
情報化と表現に注目して考えたとき、

”日常にスポットライトを当てて、
日々の感情を表現し伝えあうこと”

そんな家庭円満の秘訣のような言葉の中に、
その可能性は眠っているように思います。

天草webの駅も
もしかする幻燈会のスクリーンの
延長線上にあるものなのかもしれませんね。

皆さんこんにちは!

うちわEBI’sのはるかです。

 

最近はぽかぽかと暖かい日も多くなり、もう春なんだなぁという感じがしてきました!

私の家の庭でもクリスマスローズという花が咲いていたりして春の訪れを感じさせてくれます。

 

クリスマスローズというのは清楚なやや大きめの花で、別名を「雪起こし」とも言うそうで、花はなぜか下を向くものが多いようです。

色は様々なものがあるようですが、白や薄いピンクなどあまり派手な色ではなく、落ち着いた優しい雰囲気のある上品な花です。

 

クリスマスローズという名前なので、クリスマスの時期に咲く花なのかと思っていたのですが、私の庭のクリスマスローズは24月に咲く種類のようです。

本来のクリスマスローズは、122月に咲くようで、クリスマスの時期に咲く、バラに似た花、ということから名前が付けられているようです。

 

私はあまり花には詳しくないのですが、花の名前の由来など調べてみると結構面白いですね!

たまには家の庭や道端の花に目を向けてみるのもいいかもしれません(^^)


第35回チャレンジコラム結果発表〜♪

今回のテーマ「卒業式」
に対する参加は、残念ながら!0名でした。

大学の駐車場から、
研究室へと向かう途中に桜があります。

熊本は開花予想も早く、
県内各所で桜が楽しめているようですが、

ここ最近大学でも、
桜がどんどん花を大きくしています。

きっとこの週末が過ぎると
たくさんの花々で向かえてくれるでしょう。

桜を見ると、
新しく入ってくる新入生を思い浮かべるわけですが、

入ってくれるそのころまで
花がもってくれないかなーと考えてしまいます。

もう再来週は4月ですねー。

--

みなさんこんにちは!
うちわEBI'sの忠文です。

3月の半ばを過ぎ、
そう卒業式のシーズンがやってきました。





実は先日14日は、
熊本県立大学の卒業式でした。

多くの先輩、
後輩達が卒業して行きました。

私の普段いる部屋の先輩も
卒業することとなり、
喜ばしい半面、とっても寂しいです。





卒業式って
どうして胴上げするのでしょうねー。

でも後輩に囲まれて
祝って貰える感動は、
4年間の苦労を補って
あまりあるものに思えます。

みなさんも
これまで多くの卒業式を経験し、
また多くの方の卒業式を
見てこられたと思います。

ぜひこの機会に、
卒業式のエピソードを
コラムに書いてみられては
如何がでしょうか?

ということで、
今回のチャレンジコラムでは、
この「卒業式」としたいと思います。

もしコラムを書かれた方は、
utiwaebi.s@gmail.com
もしくは、掲示板の方までご連絡下さいね。
こんにちは!

うちわEBI'sの忠文です。

さて、
第17回天草スイッチ

「倉岳山が一番高い?」

の結果発表を行います!

ばばーん!




うーむ、
あまりに当たり前過ぎたでしょうか??

しかし、
一つ”ノー”もあります。

asahi.com:天草市倉岳町-マイタウン熊本

によると、
天草最高峰の倉岳は、
標高682メートル

頂上からの眺めは
素晴らしそうですね。


前へ  62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  次へ ]      498件中 326-330件