皆さん こんにちは!
宮南地区振興会です。
今年も海の季節がやってきましたね。
6月30日(日曜日)に宮南地区振興会では、今年も海の安全を願い海開き神事を行いました。

神事の準備の様子
(神事の準備)

神事
(神事の様子)

玉串奉奠
(玉串奉奠)

お天気も心配されましたが、今年も無事に神事を行うことが出来ました。

立海水浴場はきれいな砂浜、静かで小さな子供さんがいらっしゃるご家庭にも

おすすめのスポットです。

皆さん、是非立海水浴場へ来られてみてはいかがですか。(^_-)-☆

立海

海
2月18日(日)「第17回竜洞山健康ウォーク」を開催しました。
約4年ぶりの開催でしたが、お天気にも恵まれて、約73名の方が参加されました。
今回の距離は5㎞で、少しアップダウンのあるコースでも皆さん満足されていました。

竜洞山ウォークスタート1(縮小400×400)
【スタートの様子】

ウォーキング中(縮小600×400)


竜洞山ウォーク3(縮小400×400))


竜洞山仏舎利塔(縮小600×400)
【仏舎利塔では参加者へお菓子等のお土産も用意されました】
竜洞山展望台付近(縮小532×400)
【展望台付近のコースでは地元産のポンカンやパール柑の試食もあり、参加者の方は
水分補給になったと喜ばれました。】

竜洞山ウォーク4(縮小400×400)
【展望台では写真を撮られたり、素晴らしい景色にも感動されていました。】

竜洞山ウォーク5(縮小600×400)
ゴール後には、参加賞の地元産のきゅうりと竜洞山のスタッフさんにより、美味しい豚汁と
おこわのおにぎりがふるまわれ、皆さん満足して頂き、また来年も来たいとのお声もありました。

竜洞山のスタッフの方や役員の皆様も準備等のご協力ありがとうございました。m(__)m

こんにちは!宮南地区振興会です。

令和6年2月18日に第17回竜洞山ウォークを4年ぶりに開催致します。
皆さんのご参加をお待ちしております。

無題

こんにちは! 宮南地区振興会です。
1月11日(木)~1月25日(木)平日のみですが「第三回宮南地区写真展」を開催中です。
今回のテーマは「あなたのスマホ・デジカメが主役です。」としており、宮南地区の
12名の方に提供して頂いた写真、約300枚ほど展示してます。
この地区ならではの美しい景色だったり、この地区の方々の自宅から見える朝日、夕日等
スマホ・デジカメに捕りためられていた素敵な写真が沢山展示してあります。それに、
個人それぞれの感性で撮られた写真なので、とても面白いと思います。
是非ご来場お待ちしています。

写真展1(縮小950×713)
 熊本日日新聞社さんの取材対応されている洲﨑さん

写真展2
 皆さん興味深く見ておられます。
 
写真展3
 ケーブルテレビの取材も受けられました。

 
第三回写真展チラシ(縮小950×713)

こんにちは!宮南地区振興会です。


 今年の1月に第二回宮南地区写真展を行いましたが、

地区の方からお盆の時期に帰省される方々にも是非、

この写真を見ていただきたいとの要望があり、写真展の

夏開催を決めました。


旧宮南小学校に残されていたアルバムの写真をはじめ、

宮南地区の美しい景色や宮南地区から見える朝日と夕日

の写真等も展示しております。

それから、今年から宮南地区振興会と天草酒造さんと協力

して、焼酎の原料となる芋の栽培を始めました。

その経過の写真も展示しております。

開催日時は、8月12日(金)~8月18日(金)(朝10時から

午後4時まで)の1週間と短い期間ではありますが、、こちら

へお越しの際には是非、宮南地区コミュニティセンターへ

お立ち寄りください。(^_-)-☆


写真展


写真展チラシ

前へ  1 2 3 4 5 6 7  次へ ]      84件中 6-10件