0時前起床、歯磨き洗面、体重測定。
作業いろいろ。
ネットショッピング。
調べ物。
5時頃から朝のお務め、無事終わる。
明るくなってから洗濯を干した。
準備をして、6時半過ぎからカライモ掘りをした。
9時過ぎまで。
1時間に1畝しか掘れない。
あと20畝、頑張ろう。
9時半過ぎに帰宅してシャワー。
10時過ぎに母と高浜の寺へ。
11時阿恵から法事が始まった。
正午過ぎに終了。
忌中の家に行って、家族や親戚らと軽い昼食と歓談。
2時頃散会した。
2時半前に帰宅。
着替えて、母と叔父のところへ柿をもらいに行った。
頑張って高枝切りでちぎった。
4時頃までで籠2杯あった。
今年は玉太りが良かった。
皮をむいて吊す予定。
4時半頃からカライモ畑へ行って、掘ったカライモのツルを外した。
袋に入れて運んできた。
加勢人が居たのではかどった。
有り難かった。
6時前に上がって夕飯。
もらってきた弁当を食べた。
豪華だった。
旨かった。
母は御詠歌の練習に行った。
食器類などを洗って一段落。
7時半までには寝る予定。