3時過ぎに起床、歯磨き洗面、体重測定。

朝のお勤め、無事終わる。
洗濯を干す。
5時頃朝飯。

することがないので、寝る。
6時半頃起きた。
少し雨が降っていたが、着替えて昨日の作業の続きをした。

かねんにきの草かがり。
10時頃までにほぼ終わった。
道具を片付けて入れ替えて、花苗を持っていった。

花の苗を植えた。
何とか足りた。
良かった。

堆肥もやったので、大きく育ってくれることを願う。
午前中で作業は終わった。
1時前に昼飯。

しばらく寝た。
2時頃からコタツを片付けた。
今朝まで真冬仕様だった。

やっと母の許しが出た。
ホットカーペットも外した。
こたつ布団も取った。

コタツに寝転びやすいように足継ぎをしていたが、その道具も外した。
やっとコタツが普通の高さのテーブルになった。
良かった。

あいにくの天気なので干したり洗濯したりできなかった。
仮置きをしているので、そのうちにきれいにしてから仕舞おうと思う。
作業の途中で母が桃をちぎれと命令しに来た。
が、お忙しいのでと断った。

コタツの再セッティングが終わってから畑に行って見た。
桃は母がちぎってしまっていた。
運び屋になった。

桃の処置は母に任せて、溜まっていた苗用ポットを洗った。
180個ほどあった。
今は水は豊富なので良い。
また、水も温いので良い。

桶に水を張って一個ずつ軍手をはめた手で洗っていく。
3分の2ほど終わったところで母から呼び出し。
桃を親戚2軒に配ってこいと宣う。
素直に従った。

1軒は大変喜んでくれた。
もう1軒は不在だったので置いてきた。
その足で、かねんにきの地主さんに花を植えた旨を報告に行った。
喜んでくれたので良かった。

戻ってからポット洗いを続けた。
終わって、網籠に入ったポットを運ぼうとしたら左足が椅子に引っかかってとおれた。
ポットを半分以上いっくりかえした。

まっ、これが私の実力。
油断してはいけない。
上手くいっていると過信してはいけない。
必ず落とし穴がある。
幸い、ケガはしなかった。

ばっくりかえしたポットを網籠に入れ直した。
風に飛ばされないところにおいて乾くのを待つ。
湿度が高いのでしばらく時間がかかるかな。

草かがりを少しした。
6時半頃上がった。
今日は早かった。

8時前に夕飯。
9時までには寝たい。





コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)