3時起床、歯磨きシャワー風呂掃除、体重測定。
朝のお勤め、無事終わる。
洗濯を干す。
掃除機をぐるっとかけた。
7時頃朝飯。
母の要請で甘藍を採ってきた。
プラムと一緒に配るらしい。
9時前、母が出掛けた。
私はかねんにきに花を植えさせてもらおうと、草かがりを始めた。
11時半頃まで作業をしていたところ、母から電話。
車をケガさせて、動かないから来て欲しいと言うことだった。
早速歩いて行ってみた。
車はすぐ動いた。
でも、ケガをしていた。
家に戻り、善後策を検討。
修繕をしてもらわなければならない。
福連木の整備工場に相談してみた。
見てくれるという。
綿素は作業を途中で放り出していたので、片付けに行って来た。
昼飯を食って、1時頃福連木に向けて出発。
1時半過ぎに着いた。
到着したとき、右側のヘッドライトは目玉が落ちたようにぶら下がっていた。
見てもらって修繕方法を検討してもらった。
応急処置をして、部品が来てから修繕してもらうことにした。
2時半過ぎに帰宅。
3時頃から除草剤撒きをした。
4時前からかねんにきの作業に戻った。
終わらなかったが、5時半に切り上げた。
シャワーを浴びて、6時20分にはお寺へ。
晋山式の記録パンフレットの作成の打合せ。
8時前に終わった。
家に戻って、夕飯を食った。
9時過ぎに寝た。