牧島の春を探しに


 皆さんこんにちは、振興会だよりを作成したので各地区掲示板に貼りに行きました。

 

 天気が良かったので、カメラを持っていこうと思い立ち、写真を撮ってきましたので牧島を散歩している気分で見てくださると嬉しいです。


 20日(土)は春分の日ですね、春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ」と言う目的があるそうです。

 春の曲がり角で不安な気持ちを抱えている人も多いと思いますが、自然の強さや美しさを感じて自分を大切にして生きていきましょう(*^^*)


▼長浦お宮さん






▼花が咲いている事の幸せ



▼椛の木へと行く道こちらにも






▼海が見えます





では、皆さんお体ご自愛ください。

















ご協力に感謝!令和2年度・振興会活動


 皆さんこんにちは、3月も中旬ですね、牧島でも山桜があちらこちらに咲いています、山の緑に淡いピンクの桜が春を感じさせてくれます。


 御所浦町では、先日14日(日)に中学校の卒業式がありました、24日(水)には小学校の卒業式があります。

 卒業生の皆さん・保護者の皆さん、ご卒業おめでとうございます。


 今年度は、コロナ禍のためコミュニティセンターの利用制限もあり、振興会活動も役員さんの全体会議を開くこともできないままでのご協力のお願いなど、たくさんのご迷惑をおかけしました。


 そのような時でも、美化事業へのご参加・ご協力誠にありがとうございました。

 

 おかげさまで「3.11絆の日美化事業」をもって令和2年度の牧島地区振興会活動を無事おえることが出来ます、これもひとえに地区の皆さん、活動の中心になってくださる、会長・副会長・部会員さんのおかげです。


 では、「絆の日」のようすをご紹介したいと思います、牧島地区振興会では毎年3月11日(東日本大震災の日)に午後5時より各地区のトンネル清掃を行います、椛の木地区では学校から帰ってすぐの中学三年生(もうすぐ高校生ですね!)の参加もあり、管理人とても感動しました!


▼椛の木トンネル



平日でしたがお仕事をおえて大勢の方が参加してくださいました(≧▽≦)


▼牧本トンネル



▼長浦トンネル



▼皆さん地域の美化に一生懸命です



▼道にまで伸びてきた枝をどうやって切るか皆で検討中‼




▼勇志国際高校の先生方いつもありがとうございます!



 牧島地区も人口減少が進む中ですが、これからも「3・11絆の日美化事業」など人と人との絆を感じ取れるような地域づくり、活動を続けていければと思いますのでよろしくお願いいたします。









 

今日は雨水(うすい)お雛様を飾ると良い日


 皆さんこんにちは、昨日から降り出した雪で、牧島の朝の景色は白くキラキラでした。

 

 カーテンを開けると中学生の娘は「きれいだね」とテンションが上がっていましたが、私管理人は寒いほうが勝ちややテンション下がり気味の朝でした(*´ω`)


 今日は雨水(うすい)『雪が雨に変わり雪解けが始まる時期』ということで、お雛様を飾るのに良い日だそうです。


 今も天草は雪が降っていてとても寒いですが…


 雨水にお雛様を飾り始めると良縁に恵まれるという言い伝えがあるそうです( *´艸`)ムフフ♥


 我が家では毎年いつお雛様を飾るか問題に直面するのですが、雨水の今日に決定しました!

 良縁は大切ですからね(#^.^#)笑


▼コミセン花壇も屋根も真っ白



▼山も雪景色



▼とても寒いです



▼雪と梅の花幻想的



▼雪うさぎ…( ̄▽ ̄)



 小宮地地区振興会さんの雪うさぎがとても可愛くて、作ってみたくなり…なんか思ってたのと違うような…笑


▼なんかね...雪うさぎです笑



 寒いですが娘が学校から帰ってきたらお雛様を飾ろうと思います🎎


 皆さんもまだまだ寒い日が続きますが、お体に気を付けて素敵な春をお迎えください。








 

白にピンク愛らしい梅の花が春を告げています


 皆さんこんにちは、牧島の梅の花が咲きはじめました。

 その花の蜜をついばむ、これまた愛らしいメジロたちが春の光のなか忙しそうです。

 

 そんな可愛らしい姿を皆さんに是非ともご紹介したいと思い、カメラを持っていざ外へ、しかし撮った写真にはメジロの姿は…


 あの何とも可愛らしいコロンとした丸く小さなお姿、みどり色の羽といい本当にカワ(・∀・)イイ!!


 皆さんに伝えたかった!カメラの腕を磨かんばと誓う管理人でありました。


▼庭のピンクのしだれ梅



▼愛らしい




▼メジロがたくさん飛んできます



▼春を告げる花



▼メジロどこ…❓( ´∀` )



 管理人が皆さんにお伝えしたかった写真と違う~(>_<)

 

▼遊歩道入り口から



▼長浦に続く昔の学校道



 

節分もすぎ立春ですね


 皆さんこんにちは、気づけばもう2月、節分もすぎ立春ですね❁


 今年は124年ぶりの2月2日が節分の日でした、皆さん鬼退治はできましたか?

 

 管理人宅は、毎年お義母さんが恵方巻を作ってくださいます、今年は1日早いけど大丈夫かなぁと少し心配していましたが、さすがお義母さまバッチリでした!(^^)!感謝です。


 本日は、コロナが終息しあたたかい春が来ることを願いながら、長浦の静かな入り江の桟橋にある、『伝馬舟』についてご紹介したいと思います。


▼長浦の静かな入り江



 伝馬舟とは櫓や櫂などで操船する小型の和船で、ひと昔前は島の生活になくてはならない舟でした。

 昭和40年代ごろまでは盛んに利用されていたそうです。


▼源平伝説のある神秘的な地




▼静かな集落






ひっそりと春を待っています



 御所浦では伝馬舟の文化を残そうと、平成19年から伝馬舟櫓漕ぎ体験を提供しています。


 その伝馬舟の桟橋が牧島の長浦地区にあります、源平伝説のある静かな入り江を伝馬舟にのって遊覧していると時がゆっくりと流れ、不思議と穏やかな気持ちになります。




 


 








 

 


 




 

前へ  12 13 14 15 16 17 18 19 20 21  次へ ]      258件中 76-80件