今度の日曜日は大江の春祭りです

今度の日曜日、3月23日は大江の春祭りです。

今、祭りに向けて太鼓踊りなどの練習が行われています。3月17日の夜は、大江地区コミセンで中学生3人が西地区の人の指導を受けて、太鼓踊りの練習をがんばっていました。

大江八番宮の春季例大祭は午後1時15分から八幡宮拝殿で神事が執り行われたあと、大江地区内を御神幸行列が練り歩きます。

八幡宮を出発した行列は参道を下って大江漁港から左折して唐崎海岸へ向かいます。唐崎海岸で御仮屋を設けて祝詞奏上、笠瀬橋付近の横浜海岸でも御仮屋を設けて祝詞を奏上をします。

そして浜里、桑鶴、里地区を経由して天草ロザリオ館前で御仮屋を設けて祝詞を奏上します。ロザリオ館前では太鼓踊りや巫女舞、獅子舞などが披露され、餅投げもあります。

このあと行列は八幡宮に向かってお上りし、八幡宮境内で太鼓踊り、巫女舞、獅子舞が奉納されます。最後に餅投げが行われる予定です。

この機会に、大江を訪ねて伝統文化に触れてみませんか。御行幸行列と穏やかな笛の音色がお待ちしています。


250317190527763250317190412290250317190513397
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)