8月になりました。葉月(葉が紅葉して落ちる月)、月見月、桂月、秋風月、今日は「八朔」、陰暦の8月朔日(ついたち)を(はっさく)と称して農家では、稲の豊作を目の前にして豊作祈念や予祝いに関した行事を行ったそうです。兎に角毎日ι(´Д`υ)アツィー!!!。でも7日には立秋を迎えます。2日~7日まで青森ねぶた祭、3日~6日まで秋田の竿燈まつり、5日~7日まで山形の花笠祭、6日~8日まで仙台のたなばた、9日~12日まで高知のよさこい祭り、各地のお祭りもコロナの影響を受けて難航しています。15日は月遅れのお盆、終戦記念日、今年は77回目です。1945年8月6日、9日、相次いで広島・長崎に原爆が投下され、甚大な被害を受けた日本は、ついに14日、ベルリン郊外のポツダムに於いて発表されたアメリカ・イギリス・中華民国からの日本への降伏要求の最終宣言を受諾、翌15日昭和天皇の肉声による玉音放送にて、日本国民に発表されました。
私は当時10才、疎開先で聴いたのを昨日の事のようにはっきりと記憶しています。多くの犠牲者の方々のお蔭である今日の日々、大事に生きたいと痛感しています。11日は「山の日」祝日です。15日は月遅れのお盆です。ご先祖様が帰ってくるのですね!先だった人達はいつも身近に感じて暮らしていますので、特別なことはしていません。時々、庭に大きな揚羽蝶が来て窓辺に戯れます。漆黒の羽に黄色い斑点で鮮やかです。(あっ!姉が来た!!!)私は飛び去る迄目を離すことが出来ません。23日は処暑、厳しい暑さの峠を越して、朝夕には涼しい風が吹いて虫の声も聞こえてきます。
暑さの中、いろいろあっても在宅での楽しみ、庭の百日紅を眺めスイカ、イチジク,モモ、鯵やイワシも美味しい。テレビ劇場の特等席に座って高校野球?落ち着いて読書も出来ます。
コロナ、熱中症、夏バテ、に気を付けて元気にこの夏を乗り切りましょう(*^-^*)。

8月の絵手紙-2-218月の絵手紙-2-25
2022年08月01日更新