「ゆく川の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人とすみかと、またかくのごとし。」鴨長明の「方丈記」です。
今年もはや一ヵ月が過ぎました。人の世も川の流れのように、同じように見えても止まる事なく流れ去り、全てが変わっていきます。だから、今、が大事だと思います。毎日を大事に暮らします。
2月、如月、初花月、雪消月、梅見月、優雅な別名もあります。如月は肌寒い季節に着すぎて、衣を重ねるため、(衣更着)と呼ばれるようになったそうです。3日・節分、子供の頃は福豆をまき、柊の枝に鰯の頭を刺しました、厄除けなのですね!4日は立春です。春は名のみ、まだまだ寒いです。11日・建国記念日、昔の紀元節、日本国民としては国家の生誕をお祝いします。23日は国民の祝日ではありませんが、皇太子殿下の誕生日です。今上天皇の退位問題も、早く元号を決めないと困る事が沢山あるそうです。天皇陛下も美智子皇后も素晴らしい方です、お元気で退位後の余生をお二人で楽しんで頂きたいと願っています。風邪に気を付けて過ごします。

天草の家-14
2017年01月31日更新