去年の暮れから長い事、ご無沙汰をしてしまいました。ちょっとしたことから風邪をひいて一度は治ったのですが、くれの半ば過ぎから拗らせてしまって、年末年始の行事はすべてキャンセル、先週から回復して今はすっかり元気を取り戻してあれこれと動き始めました。暮れやお正月、いろいろありましたが、それらを遡って思い出しながら、又皆様のお目どうりを改めてお願い致します<m(__)m>。暮れには、満90才、卒寿とやらを迎えましたが、心身の衰えや、気力の衰えは実感しますが、あまり今までとは変わりはありません。佐藤愛子さんに「90才、何がめでたい」の著者がありますが、私も(めでたくもあり、めでたくもなし)の心境でしょうか!今年は、「ゆたか」の年、ゆっくり、たのしく、かぜひかず。今年は「乙巳・きのとみ」の年、広島県の岩国、錦帯橋のあるところですが「岩国白蛇神社」があります。今は亡き高校時代の親友、藤田勝子さんに連れられて、有田陶器市の時にお詣りに行きました。真っ白な、それはそれは綺麗な白い蛇、あの蛇ちゃんを思い出しながら、もう脱皮するには遅すぎますが、あやかって上を向いて楽しく過ごしたいと思います、改めまして宜しくお願い致します<(_ _)>。
2025年01月19日更新