9月14日、十五夜の「つなない」を須子体育館で行いました。

(主催:須子こども会・吉田匡秀会長、伝統文化交流部会・松本哲治部会長)

 東西対抗の綱引き用の綱を小中学生約20名、地区民約15人が参加し、長さ約10mの綱を4本ないました。

 みなさん大変お疲れさまでした。また、わらを提供いただいたみなさん、大変ありがとうございました。

ワラをスク作業

H25十五夜

 

H25十五夜 

  

つなない作業

H25十五夜  

おとな4人掛かりで作ります。 

 

 9月19日は、中秋の名月

 中秋の名月は、旧暦8月15日ですが、暦の関係で中秋の名月は必ずしも満月になるとは限らず、中秋の名月の満月は、次回は8年後の2021年まで見られないそうです。

 また、中秋の名月が雲に隠れたら無月(むげつ)、雨になったら雨月(うげつ)と呼ばれ、今日(9/20)は、十六夜(いざよい)月です。月の見え方でいろいろと呼ばれているみたいです。

 うんちくはこれくらいにしておいて

 

 先日、作った綱での十五夜綱引き・相撲大会を須子農協前で開催しました。

 

 東地区は天理教天島文教会、西地区は須子諏訪神社で安全祈願を行っていただき、綱を抱え「ワッショイ、ワッショイ」の掛け声を発しながら須子地区の中心付近の農協前に移動。

安全祈願の様子(須子諏訪神社)

H25十五夜 

 

 綱を合わせ東西対抗の綱引き大会を開催し、子どもたちは一生懸命綱を引き合いました。

 今年も、2勝1敗で東地区に軍配が上がり、子どもたちは大喜びしていました。

 また、男子チーム対女子チームを行ったところ女子チームの勝利!!

(^^*)/ ワーイ ヽ(^^*)/ ワーイ

綱引き大会の様子

 H25十五夜 

 

 その後、わらを敷き詰めた土俵での相撲大会では、保育園児か ら中学生まで白熱した戦いが繰り広げていました。

 会場には大勢の方が駆けつけ、多くの声援をいただきました。

 子どもの人数が、少なくなってきている中ですが、こういった伝統的な行事は続けていきたいものです。

相撲大会の様子

H25十五夜

 

H25十五夜

 

中秋の名月まん丸お月さん

H25十五夜 

 中秋の名月も相撲観戦を行っていました。(*^-^)ニコ

 

 

コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)