10月18・19日、須子地区諏訪神社例大祭が盛大に開催されました。

 

 初日の18日は、同神社神楽殿で演芸会が開催され、青年団をはじめ、子ども会や須子地区の芸達者の方などが参加。

 青年による獅子舞を皮切りに、神楽太鼓、舞踊、寸劇、時代劇などが披露され、たくさんの声援や笑いの渦がわき起こっていました。

 

 また、会場内では、子ども会がおにぎり、豚汁を来場者全員に振る舞ったほか、有志によるビールやジュース、串焼きなどのバザーが行われました。

 

 翌19日の本祭りでは、子ども会がみこし、青年の獅子舞で地区内の各家庭を訪問して廻りました。

 神楽太鼓については、子ども(みこし)の人数不足により須子地区内2ヶ所と麗洋苑での披露となり、少しばかり寂しい?道中となりました。

 みなさん早朝から夜遅くまで、また、二日間に渡り大変お疲れ様でした。

 

 振興会と有志の方で大晦日から元日にかけて、『竹とうろうの飾り付け』が計画されているみたいです。

 詳細が決まったら皆さんにお知らせいたします。お楽しみに!!

 

大楠っ子ソーラン・須子児童

H26祭り 

 

奉納演芸会での青年団時代劇

H26祭り 

↑これを楽しみにしている方が多いようです。ガンバ青年!!

 

子どもたちも子分達で出演!

H26祭り 

 

もち投げの様子

H26祭り 

 

須子諏訪神社でのお祓い

H26祭り 

 

神楽太鼓

H26祭り

昨夜(10/8)、皆既月食をご覧になりましたか?


全国的にもいい天気に恵まれ、絶好の観察日和!

午後7時くらいから東の空に輝く満月が、赤みかかってきて月食が始まりました。


月食は、満月の時だけにしか起きないとのこと。

逆に、日食は、新月の時だけですよ。理由は....(~~;)ウーン


スマホのカメラで早速、撮影。。。

H26月食

↑朝日(夕日)ではありませんよ。月食開始です。 


スマホの性能がいいのか?管理人の腕が悪いのか?あまりよく写らない。(Д)

そこで、望遠鏡があるのを思い出し、覗いてみると、赤銅色の月を発見!!


月が完全に隠れる皆既食は、午後7時25分ごろから、約1時間つづき大勢の方が見られたかと思います。

次に日本で見られるのは、2015年4月4日。


たまには、日々の仕事を忘れじっくりと夜空を眺めてみるのもいいのでは?

秋の夜長の過ごし方のひとつでした。()


↓いただきものです。

◆午後7時05分ごろ↓

H26月食

◆午後7時26分ごろ↓

H26月食

◆午後9時ごろ↓

H26月食


やはり管理人の腕が.....( ̄▽ ̄;)!!ガーン



 9月21日、大楠小学校区体育大会が同校グラウンドで開催されました。

 今年度は、天候不順のため子ども達(小学校、保育園、中学校)の種目のみの実施となり、一般、各種団体の種目は取り止めとなりました。

 しかし、曇り空も吹き飛ばすように、子どもたちの目はイキイキと輝いていました。

 

 子ども達は、徒競走や巧ち競争、応援合戦など練習の成果を思う存分発揮し、一生懸命頑張りました。

 また、6年生最後の思い出づくりとして、6年生の保護者を中心に『6年生対保護者(子どもに負けたらダメよ~ダメダメ)』のリレー対決が行われ、軍配は保護者に上がりました。

 まだまだ子ども達には、負けない(負けられない)お父さん、お母さんでした。

 

 今後、ますます少なくなっていく児童数ですが、地域の方、PTAなどと温かく見守っていきたいものです。

 

 唯一、地区対抗で行った種目『年代別リレー』の順位は

   1位:大浦 2位:楠甫 3位:須子

 

 みなさん、朝早くから大変お疲れ様でした。おかげ様で楽しく競技できました。

 ※ゼッケンの名前は、ぼかしてあります。ご了承ください。

 

入場行進

H26運動会 

 

中学生もリレーに参加

H26運動会 

 

応援合戦

H26運動会 

↑白団

 H26運動会

↑赤団

 

大楠っ子ソーラン

H26運動会

 

6年生の笑顔!!

H26運動会

↑担任の小林先生(2列右)と小出校長先生(右奥)

 

 9月14日 須子地区敬老会(主管:地域ささえ愛部会・五島由美子部会長)を須子地区コミュニティセンターで開催しました。

 対象者106名のうち約60名が出席。

 第1部の式典では、敬老者の氏名発表、記念品贈呈(米寿・金婚)、会長祝辞、来賓祝辞などを行いました。

 第2部の演芸では、有明東保育園児によるかわいい踊りをはじめ、須子地区の芸達者のみなさんが大勢詰め掛け、小学生と青年によるコラボ『獅子舞』や舞踊、須子大正琴に参加いただき、おおとりには、大変大好評な松本瑞穂さんによる『バナナの叩き売り』を行いました。

やはり、バナナの叩き売りは好評ですな。(*)イヒッ

 

 敬老者のみなさん、授賞された方々この度は大変おめでとうございました。これからも元気でお過ごしください。また来年も元気でお会いしましょう。

 また、演芸の部に出場していただいたみなさん大変お疲れさまでした。

 

須子郵便局から記念品贈呈(米寿)

H26敬老会 

今年は3名の方が該当されました。

 

熊日から金婚夫婦記念品贈呈

H26敬老会 

五嶋勝海さん・メイ子さん夫婦(昭和)が該当されました。

一つの節目、結婚50年おめでとうございます。

 

保育園児の踊り

H26敬老会 

須子地区の芸達者 見事な舞踊を披露

H26敬老会


H26敬老会 


H26敬老会


H26敬老会 

上から順に本田純也くん・盛田耕生さん、松井キクエさん、五嶋末徳さん、五島由美子さん

 

須子大正琴教室の皆さん

H26敬老会 


松本瑞穂さんによるバナナの叩き売り

H26敬老会 

会長も助っ人で登場。\( ̄^ ̄)/ 参上!!

昨日、9月9日は『救急の日』と知られていますが、実はもう一つ『重陽(ちょうよう)』という五節句のひとつだったのです。

その節句は1年間に5つあり、昔、日本の宮廷において宴会が行われていたそうなんです。

いろいろな食べ物(七草粥など)を食べる風習が残っているみたいです。

みなさん、和菓子屋などではキャンペーンをされているので一度調べて食してみてはどうですか?


その五節句とは....↓

①1月7日(人日:じんじつ) 七草の節句

②3月3日(上巳:じょうし) 桃の節句

③5月5日(端午:たんご) 菖蒲の節句

④7月7日(七夕:しちせき) 七夕(たなばた)

⑤9月9日(重陽:ちょうよう) 菊の節句


5番目の「菊の節句」9月9日はあまり知られてないようですが、5節句といって有名なんです。d(>_< )Good!!


ちなみに、新暦では3月3日・5月5日・7月7日は同じ曜日となるです。


ちょっとした雑談でした。


前へ  8 9 10 11 12 13 14 15 16 17  次へ ]      515件中 56-60件