キーワード:手びねり 解除
朝からあいにくの雨☔

本日も午前午後どちらも陶芸体験がありました^^

午前中は三重県から、午後は東京から

102_2236

102_2275

それぞれ楽しんで作陶いただきました🎵

当館では雨の日でも陶芸体験を楽しめます
特に遠方からいらっしゃる方も多く、急な天候不良のため外のアクティビティが
体験できなくなったので、と前日に慌てて連絡をいただくこともあります
できる限り対応させていただきますが、前日や、直前のお申込みは準備の関係上
まれに対応できかねる時もございますのであらかじめご了承いただければ幸いです

皆さんお気軽にお問い合わせくださいね^^
(Y/F)


ゴールデンウィーク半ば、交流館は今日も講座でたくさんの方が来館くださっています^^

午前中は天草南蛮手まりの自主教室、竹細工初心者教室、手びねり体験のご家族様
午後は竹細工中級・上級者教室
皆さんそれぞれ楽しんで作業されていました^^
長い連休もあと2日、交流館も6日まで休まず開館しますので
皆さん気軽にお立ち寄りください✨

102_1906
竹細工初心者教室✨


102_1907
天草南蛮手まり🌸

102_1911
陶芸体験👪

102_1922
竹細工中・上級教室⭐

(Y/F)




朝は少しだけ雨が降っていましたが、お昼にはいい天気になりましたね^^

今日は朝から年間教室の陶芸(手びねり)教室がスタートしました

102_1525

今年は濱平窯の伊津野先生にお世話になります!
生徒さんたちは、初めて陶芸をされる方、何度か経験があられる方様々ですが
みんなで同じものからスタートします

102_1531

先生の見本の実践の後実際に作り始めますが
やはり、見るのと実際に作るのでは勝手が違うようで(笑)

でも最後は皆さんいい感じの作品に仕上がりました
次回は削りの作業からスタートします!
(Y/F)

こんにちは。

今日は暖かい一日になりましたね。

来週からまた雨ということなので

短い小春日和を楽しみたいと思います。

そして今日は午後から

ご家族様で手びねり体験にいらっしゃいました。

おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さんから

お孫様たちまで、皆さん一致団結

和気あいあいと楽しく、一生懸命に作っていただきました。

素敵なお皿やお茶碗が出来上がりました。

またぜひぜひ、天草に遊びにいらっしゃってくださいね。KT

102_1325

102_1310

102_1316

102_1311


こんにちは。

本日は朝からご友人グループで

ろくろと手びねりの体験においでいただきました。

最初は何を作ろうかなーと皆さん悩まれていましたが

いざ作り始めると、皆さんとても上手に制作されました。

エンジョイしていただけたようでよかったです。

またぜひ、絵付け体験もお待ちしております。KT

102_1158

102_1138

102_1149

102_1141




[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      30件中 1-5件