おはようございます。

今日も寒空で気温が上がりませんね。

皆様、体調管理にお気を付けください。

本日は、本焼きが焼きあがりました。

陶芸体験にいらっしゃったお客様の器も

いっぱい焼き上がりましたので

丁寧に梱包し、本日、交流館より

発送させていただきます。

ぜひ楽しみにお待ちください!(^^)!KT

103_0974

103_0975

103_0973
もうすっかり冬の空気を感じられるようになりましたね^^

今年も年末に近づくにつれ、ミニ凧の出張製作体験の申し込みが増えてきました
現時点で12月に3件、1月が4件の団体にお申込みをいただいています

出張体験も先着順での受付になりますので、ご希望の方はお早目の連絡をお願いします
こちらもカレンダーに予約状況を掲載しております

103_0950
(Y/F)
 今日は干支「うま」等の本焼きです。
「うま」の置物には「物事がうまくいく」という縁起の良い意味
が込めれれているそうです。
勝負強さを表す「馬の姿」
出来上がりが非常に楽しみです。TT
103_0943
きれいに焼きあがりますように!
103_0946
釉薬で絵付け!
103_0944
焼き上がりが待ち遠しい♪
晴れ間があり穏やかではありますが、寒い日が続いています。

昨日の昼間は暖かくなっていましたが…😊

まだまだ冷え込んでいて風も冷たい寒さです💦

本日は陶芸干支の制作体験の絵付けがありました❣❣

前回作成された干支の素焼きがキレイに焼き上がってました😊いよいよ絵付けです❣(*^^*)

皆さまとても楽しそうに絵付けに取り組んでおられました(*^-^*)🌺

103_0916

103_0917

103_0915

103_0914

103_0933

103_0934



103_0936

103_0937

103_0931

103_0932
絵付けのあとは本焼きします😊

完成が今から楽しみです!!!

皆さま寒くなり気温の変化などで体調を崩されないよう気をつけてください。

(F.Y)❤❤

今日は午前中は竹細工、天草押絵、手びねリーズさんが活動されていました
各教室、和気あいあいと楽しみながら制作に取り組んでいらっしゃいました

午後からは明日の干支の絵付け体験の準備と、お客様の作品の絵付け作業をしています

干支の絵付け作業が終わりましたら本焼き入れの予定です^^

103_0859

103_0860

出来上がり、楽しみにお待ちください。

(Y/F)

[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      1106件中 1-5件