キーワード:天草文化 解除
 今日の天草文化交流館では天草の伝統工芸の伝承と保存のために、各事業の指導をお願いしております方々や学校関係者の委員さんに令和6年度事業実績報告や令和7年度事業計画について、熱心に審議していただきました。今後もご指導よろしくお願いします。TT
102_8696

102_8700
朝から突然の通り雨☔からのすっかり晴れ模様になりました😊

まだまだ暑い日が続いております🌞

本日は遠方よりお客様がろくろ体験にこられました🌞

仲良くとても上手に作っておられました😊

はじめてとは思えないくらいすばらしい作品です!(^^)!✨

102_8653
菊練りも上手にしておられました😊
102_8654
菊練り中です!(^^)!
102_8656

102_8658

102_8659

102_8664

102_8665

102_8666
ステキです✨
102_8667

102_8668

102_8669

102_8670
✨✨
102_8671

102_8672
とてもすてきな作品の完成です😊✨

焼き上がりが楽しみです(*^-^*)

ろくろ体験ありがとうございました😊

これからまだまだ暑いので体調を崩されないよう気をつけてください(*^-^*)

(F.Y)❤❤
 今日の陶芸教室ではタタラ作りで楽しそうにマグカップor箸立てを作られました。
粘土を板状にすることで、ロクロよりも比較的簡単に作ることができます。
自分の好きな形になるように整えておられます。
陶芸で楽しい思い出を作りませんか!当館の「HP」等でご案内をしています。TT
102_8539
粘土を板状に伸ばして!
102_8552
マグカップor箸置き!
102_8545
皆さん真剣に!
102_8555
いいなあ・・・うまい!
102_8546
味のある形づくり!
102_8557
自分の手で物を作る体験・・完成!

灼熱の暑さが続いています🌞🌞

皆さま熱中症対策をされて体調を崩されないよう気をつけながらお過ごして下さい🌞

本日は天草高校に交換留学の韓国の高校生の皆さんが陶芸体験に来られました(*^-^*)

とても楽しそうに作品に取り組んでおられました😊

皆さんはじめてとは思えないくらい上手に作っておられました😊

102_8431

102_8437

102_8448

102_8449

102_8451

102_8457

完成が楽しみです😊

手びねり体験ありがとうございました!(^^)!

(F.Y)❤❤






 先日、陶芸教室で生徒さんが作られた「土鈴」の素焼きが完成しました
 次は絵付けです。
土鈴の音色は「福」を呼ぶ・・・と言われています。
どのような色合いで絵付けされるか楽しみです。TT
102_8430
[陶芸教室の生徒さんの作品]
102_8429
[陶芸用の絵具や釉薬で絵付けされます]
102_8428
[絵付け後・焼きあがったらどんな色になるのか楽しみです]
[ 1 2 3 4 5 6  次へ ]      386件中 1-5件