みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
トップ
>
ブログ
ブログ
キーワード検索
キーワード:天草文化
解除
2025/9/15 写真洗浄の体験会!
昨日、天草文化交流館で記録的な大雨で水に漬かった写真を
ボランティアの
スタッフの方々の
ご指導によりきれいにする作業の
体験会がありました。
体験会は「
あらいぐま人吉」さんと「有馬写真館」で開かれ、皆さん、水で浸したスポンジで
汚れなどを丁寧に拭き取っておられました。TT
思い出の写真をきれいに!
写真がきれいに戻る!
写真が水に浸かってもあきらめないで!
泥やカビで汚れた写真を1まいずつ丁寧に!
水洗いやアルコールで拭き取って乾燥!
コメント(0)
ページトップへ
2025/9/13 陶芸高台けずりです(*^-^*)
9月も半ばになり、そろそろ涼しさを感じたい頃ですが、
まだまだ蒸し暑さは続いています💦
秋の訪れはまだまだ先のようです🍂
本日は体験されたお客様の作品の高台けずりです😊
皆さまとても上手に作っておられておりました(*^-^*)
このあとしっかり自然乾燥させて素焼きになります❕
絵付けも楽しみです!
皆さま暑い日が続きますが体調を崩されないよう気をつけてください!(^^)!
(F.Y)❤❤
コメント(0)
ページトップへ
2025/9/11 陶芸「ろくろ」体験!
先日、
楽しそうに
「ろくろ体験」をされましたのでその
様子を紹介をします。
出来上がりを見せてもらうと「あったかくて
心優しい気持ち」になれるような感じがします😊。
ろくろ体験は
初めての方でも安心して
気軽に楽しむことができます!
予約
をしていただくと体験をすることができます。
詳しくは、天草文化交流館(0969-27-5665)までお問い合わせください。
T
T
楽しみながらの体験です♪
自分の手で作り出す楽しさ♪
いいなあ・・・「うまい!」
コメント(0)
ページトップへ
2025/9/9 現代に蘇る天草写真展はじまりました❕
まだまだ猛暑が続き、秋の訪れが待ち遠しいです🍂
本日より天草交流館において、
現代に蘇る天草写真展
が
令和7年9月9日~15日まで開催しています
❕(最終日は16時までとなっております。)
とてもすばらしい天草の写真展です❕
「天草古写真カラー写真展」
是非、皆さま天草文化交流館へお越しください❕(*^-^*)
(F.Y)❤❤
コメント(0)
ページトップへ
2025/9/6 今日の「竹細工」・「手まり」教室!
今日、第1・第3の日曜日は
竹細工教室です。
真剣に講師の指導を受けながら、竹割りを皆さんとても上手に割っておられます。
この講座は来年の3月まで行われます。TT
[竹割の熱血指導(^^♪]
[六つ目編み
出来上がりが楽しみ!]
[
自分の手で作り出す楽しさ!]
また、体験室では
手まり
「さくら」の皆さんの
楽しみながらの体験教室です。
「南蛮手まり」は、天草四郎が恋する女性に贈ったといわれ、一
説では、幻の恋人・路
香(みちか)が作ったのが始まりとも伝えられています。TT
[
一緒に作る・
楽しく体験♪]
[時間を忘れて熱中!]
[やっぱりすごい♪]
コメント(0)
ページトップへ
[ 1
2
3
4
5
6
次へ
] 410件中 1-5件
メニュー
お知らせ
カレンダー
フォト
ブログ
教室・講座のご紹介
天草文化交流館とは?
施設利用案内
アクセス方法
利用申請書ダウンロード
リンク
パンフレット
陶芸体験のご案内
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
月間カレンダーへ