みなさんこんにちは~
今日のくすぼは朝から雷雨でしたが今は曇り空ですどんより~としてます。
こども達も夏休み後5日。コミセンに来る子供も宿題の仕上げにかかっています。
さて、タイトルにも書きましたが8月8日(木)にくすぼの小学生1年から6年生を対象に
「こどもの集い事業」として『イルカウォッチング&ガラス体験』に日帰り体験学習に
行ってきました。

今年6月にオープンした天草イルカセンター到着!みんなで集合写真をとりました。

いざ出航!約10分ほど船にのりイルカのいそうなところまで走らせます。
どこにいるかな?とみんな目を凝らして見ていました。
夏休みともありたくさんの船がウォッチングに来ていましたよ。

今にもイルカに触れるのではないかというくらいそばで優雅に泳いでいました。
子供たちも大喜び!「いた!いた!」と歓声があがりました。
シュモクザメもいましたよ!

イルカ遭遇率90%!私は天草にいながら初めてのイルカウォッチングだったので
子供たちよりもテンション高めでした。
昼食後は再びイルカセンターに戻り「ドルフィンスクエア」でグリーティングや
VRイルカウォッチング、デジタル水族館で楽しみました。


次の体験は『ガラス工房 カリヒロ』に移動してガラスアクセサリー作りを
行いました。

土台となるガラスを選び、小さなパーツを乗せていくといった比較的簡単にできる
一つだけのオリジナルデザインを作りました。

子供たちは真剣な顔で小さなパーツを乗せていました。

あとは高熱で溶かしつけ、先日完成品が送られてきました。
大変暑い1日だったんですけど子供たちは元気いっぱいで、コミセンに帰ってきてからも
ドッチボールをして汗だくになって遊びました。
夏休みの思い出の一つとして楽しんでもらえたことでしょう。