みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
キーワード:菜園
解除
2018/12/13 ガーデンフェンスのペンキ塗り
今日は、ガーデンフェンスが手にいったので
チョコレート色のペンキを塗って趣味のプランター菜園を
お洒落にします。
welcomeガーデンも板を3枚買ってきてペンキを塗り壁を
作りました。
リングバスケットを飾りたいと思っています。
welcomeガーデン用の板塗り
ペンキ塗りたてのガーデンフェンス
コメント(0)
ページトップへ
2018/11/25 グリーンピース発芽しました。
一坪菜園、グリーンピースの種まきをしました。
豆ごはんが食べるために頑張ります。
ようやく、大根が食べれそうです。
サラダ玉葱も植えました。
大根葉の湯がいて食べます。
我が家のオリーブです。完熟しています。
オリーブの根元に玉ねぎを植えてみました。
コメント(0)
ページトップへ
2013/9/17 ホーム玉ねぎ植えました。
ホーム玉ねぎとは、2㎝ほどの小さい玉ねぎ
今、植えると12月には、食べられる、特殊な栽培方法です。
10球ほど入っていました。
畑の空いたところをみつけて植えました。
コメント(0)
ページトップへ
2013/8/7 苓北堆肥を石灰窒素で土づくりはじめました。
本日、夕方より、ベジタブルガーデン(菜園)の土づくり
苓北大地堆肥を6袋買ってきて一坪に二袋30㎏をばらまいて
粒状石灰窒素も混ぜます。目的は、最近線虫が増えたから
今のうちに退治するためです。
苓北大地堆肥 300円
粒状石灰窒素
粒状石灰窒素の裏書
野菜の線虫類に登録とれてます。
根こぶ病やカイガラ虫も登録とれてます。
堆肥と石灰窒素混和完了来週は、種まき出来るかな。
コメント(0)
ページトップへ
2013/8/5 ベジタブルガーデン、秋の準備
私のベジタブルガーデンを紹介します。
先日、春野菜をかたづけて秋野菜の準備です。
これから、皆さんには、秋野菜や花の植え付けを
紹介していきたいと思っています。
看板が、汚れてるので綺麗にしようかな!
面積は、3坪です。
コメント(0)
ページトップへ
[ 1 ] 5件中 1-5件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
2025/9/15 大根の芽が出た!
一覧へ
フォト
もっと見る