みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
キーワード:ミニトマト
解除
2022/7/14 パイプ水耕栽培終了
パイプ水耕栽培ミニトマト栽培終了します。
6段果房まで赤くなったので、まとめて収穫しました。
ざる一杯ありました。冷蔵庫で冷やして食べます。
6段目のミニトマトアイコの様子
パイプから根を抜きました。
ミニトマト根が80㎝有りました。水温が高温の為か痛んでいるように見えます。
培養液の流れが悪くなったのは根元で流れを止めていたのでしょうか?
ミニ胡瓜も収穫終了しました。
ミニ胡瓜の根はミニトマトより細いみたいです。
培養液の流れを止めていたのは胡瓜が原因みたいです。
コメント(0)
ページトップへ
2020/8/26 ミニトマト紐支柱
ミニトマト折れないように紐で誘引して支柱にします。
花芽も2段目が咲いてきています。
シルバーの誘引紐を巻いて引き上げます。
シルバーはアブラムシ除けになります。
手前の南瓜やミニ胡瓜の誘引紐も準備しました。
レタスの芽が出ました。
大根の芽が出ました。
コメント(0)
ページトップへ
2020/8/20 胡瓜の植付け
プランター菜園
ミニ胡瓜苗の植付けです。
一発肥料を100mg混ぜます。
肥料の固まりができないようよく混ぜます。
胡瓜の苗を1株うえます。
胡瓜
の植付けです。少し土を落として植えます。
南瓜の苗も植えます。
南瓜は2プランター栽培します。
ミニトマトは、わき芽取りをします。
小さいわき芽も取りました。
コメント(0)
ページトップへ
2020/7/17 プランター菜園仕立て直し2
プランター菜園 赤いミニトマトが鳥の被害に、
黄色いミニトマトは鳥が食べていません。なぜなんでしょうか。
胡瓜はつる下げをします。
下げた蔓は巻いておきます。
甘長とうがらしの2本仕立て、横に出て側枝を切ります。
テミ一杯になりました。
スッキリしたプランター菜園です。
コメント(0)
ページトップへ
2019/8/5 台風前のミニトマト片づけ。
台風8号が明日、来そうです。
今日は、一週間前から水を切っていたミニトマト
枯れて乾燥してきたので片づけます。
台風後に土を太陽熱消毒する予定です。
コメント(0)
ページトップへ
[ 1
2
3
4
5
6
次へ
] 30件中 1-5件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
2025/9/15 大根の芽が出た!
一覧へ
フォト
もっと見る