キーワード:カーピクニック 解除
 カーピクニックは、車でいって・車で遊んで・車で食べて・車で帰る、新しいカーライフ、好きな場所にドライブして、いっぱい遊んで、おなかが減ったら車の中でピクニック野山や海岸など満喫したい貴方に、ぴったりなライフスタイルです。

今日のカーピクニックの紹介です。南阿蘇まで、ススキとコスモスを見に行ってきました。

まずは、俵山交流館 萌の里では、コスモスが満開です。
DSC_c0623

萌の里で好みの総菜をチョイスます。弁当も良いけど総菜を選ぶのも楽しいです。
DSC_c0621

カーピクニック場所は、やすらぎロード俵山峠展望所でジオラマのような阿南阿蘇の風景を一望できます。
DSC_c0629

今回、買った総菜です。車内でお皿に盛付けます。
DSC_c0633

ご当地、カーピクニックランチの完成です。
DSC_c0638

あそ望の郷 久木野のコスモスを見に行きます。
DSC_c0659

久木野のコスモスも満開でした。
DSC_c0644

コキアも紅葉しています。絶景です。
DSC_c0645

久木野のベンチで珍しい蕎麦ジェラートがあったのでいただきました。
DSC_c0656

本日のカーピクニックも色々楽しめたかな!
 天草で、カーピクニックを楽しむ、
ケンタッキーでツイスター買って、天草町の五足の靴 石碑広場で、カーピクニックです。
気候も良く、のんびり出来ました。下田温泉の足湯も楽しんできました。
石碑広場から見える海
DSC_c0611

今日のピクニックランチはケンタッキーで購入
DSC_c0607

下田温泉の足湯
DSC_c0615


DSC_c0614

車中カフェを楽しむ! 
久々に固形燃料でお湯を沸かしてコーヒーを淹れます。
DSC_c0586

沸騰しました。
DSC_c0587

お湯をドリップポットに移してドリップコーヒーに注ぎます。
DSC_c0590

美味しいコーヒーの出来上がり 
中性脂肪を気にしている私のお菓子はミーノ大豆です。
思った以上に美味しいです。
DSC_c0591

ピクニック用品は100均で揃えています。新しくランチョンマット購入しました。
DSC_c0593

 ピクニックカーで楽しんだ カーピクニックの記録です。
休みの日は、自然の中で、カーピクニックするのが楽しみな私です。
そんな、私のカーピクニックの記録です。

 山鹿和栗スィーツフェアを楽しみに栗の産地山鹿まで行ってきました。
相良観音を参拝後、相良茶屋で栗饅頭を購入そして、菊鹿ワイナリーでもっこす鳥の炭火焼きドリアピザをチョイス、早速、車内でカーピクニックです。非日常が楽しいんです。
相良観音参拝
DSC_b0556

相良茶屋て栗饅頭を購入
DSC_b0555

菊鹿ワイナリーでピザをチョイス
DSC_b0561

ワイナリーにはお土産か販売してあります。
DSC_b0560

今日のカへピクニックランチです。
DSC_b0566

ドリアのピザ珍しいし美味しいです。
DSC_b0568

栗入り饅頭も美味しいです。
DSC_b0572
 休みの日には妻と二人で自然の中でカーピクニックするのが楽しみ、今回は、宇城市のおだ商店さんのからし蓮根をチョイスしてカーピクニックです。
からし蓮根のおだ商店
DSC_b0483

立岡公園に車を止めカーピクニックを楽しみます。今日のランチは蓮根バーガーと蓮根コロッケそて蓮根饅頭つきです。おにぎりはコンビニで調達しました。
DSC_b0484

公園を散歩しました。秋ですね!釣り人がいます。何が釣れるのかな?
DSC_b0482

車中カフェを楽しむ!
お茶を飲む時間を持ちましょう お茶を飲んでる間は、ゆっくり過ごし、リラックスタイムをつくりましょう。今回のコヒータイムのお菓子は、金椛万十をチョイスしました。栗あんこが大好きです。

DSC_b0462

車内で、不知火の海を見ながら車中カフェタイムです。
DSC_b0479
 カーピクニックの醍醐味!
 どこでも気ままに行きたいところに行けることが、ピクニックカーの醍醐味です。
自然と向き合いながらカーピクニックを楽しみませんか!
今日は、ふれあい広場さんの総菜をチョイスして通詞島でカーピクニックです。
車内でランチするだけですけど海を見ながら食べると美味しいかな!

DSC_b0443

手作り弁当も良いけど、総菜をお皿に盛りつけるだけでも美味しいよ!

DSC_b0439
前へ  5 6 7 8 9 10 11 12  次へ ]      58件中 41-45件