キーワード:プランター菜園 解除
ミニトマト・黄化葉巻病発生・残念だけど処分します。
他に感染していないと良いけど!
1DSC_0262

胡瓜の下葉の整理
1DSC_0267

蔓下げ作業をします。紐を下げて胡瓜の蔓を巻きます。
1DSC_0270

化成肥料を20g追肥します。
1DSC_0276

放任栽培・少し蔓を整理します。

1DSC_0274

放任栽培のミニ胡瓜収穫
1DSC_0273

ミックスレタス・発芽不良にて蒔き直します。
今回はベビーリーフと法蓮草を巻きました。
1DSC_0280

大根の間引き1株にします。
1DSC_0277




プランター菜園で栽培しているミニ胡瓜3本が収穫が始まりました。
1DSC_0240

10cm程度で収穫します。3株×3本=9本収穫です。
1DSC_0245

胡瓜の蔓の様子
1DSC_0241
プランター菜園・ミニ胡瓜の子蔓を葉2枚で摘心します。
今回は、こまめに摘心して充実した実が採れるよう努めます。
1DSC_0137

3株分子蔓を摘心しました。
1DSC_0138
プランター菜園、大根を作る今回は、2株栽培して、大きな大根にチャレンジします。
春作の土を再利用します。トレーに移しで残差の根を取除き有機石灰30gと一発肥料60gを混ぜ込みます。
1DSC_0112

プランターゲージで土を鎮圧します。
1DSC_0114

おろし大根の種子を計量カップで型を付けた所2か所に蒔きます。
1DSC_0116

昨年4ヶ所から今回2か所に変更しました。
1DSC_0119

プランター1つにサラダミックスを蒔きます。
1DSC_0121

サラダミックス1鉢と大根3鉢です。
1DSC_0122

ミニトマトの誘引
1DSC_0124

誘引紐でミニトマトを蒔いて誘引します。
1DSC_0126

3株紐で吊り上げてました。
1DSC_0132

放任栽培予定のミニ胡瓜・子蔓が伸び始めました。
1DSC_0136

子蔓の様子
1DSC_0135
 プランター菜園、ミニ胡瓜を下葉5節まで脇芽を取除きます。
もったいない気もするけど、良い実をつけるために必要な管理です。
1DSC_0083

放任栽培予定のミニ胡瓜も5節目まで脇芽を取除きます。
1DSC_0081
前へ  3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  次へ ]      115件中 31-35件