みんなで作る天草の情報ポータルサイト
団体登録はこちら
ベジタブルガーデン天草 楽しい菜園生活⁺plus
トップ
>
ベジタブルガーデン日記
ベジタブルガーデン日記
キーワード検索
キーワード:プランター菜園
解除
2025/9/13 大根の種蒔き
今回はホワイトスティックとおろし大根の2品種栽培します。
ステックでポリポリ生で美味しい大根とおろして美味しい大根を栽培します。
大根の種子です。
プランターゲージで印を付けます。
計量スプーンを押さえて穴を掘ります。
4穴に種を蒔きます。
ステック5プランター・おろし大根5プランター合計10プランターです。
1穴4粒種を蒔きました。
土をかぶせます。
水をかけます。
種蒔き完了です。
コメント(0)
ページトップへ
2025/9/6 プランターで菜園・秋 大根作ります。
プランター菜園・秋は大根作ります。
今日は、プランターに石灰と肥料をいれて、種蒔き準備です。
ミニトマトを栽培していたプランターを利用します。
プランター1個に4本の大根を栽培する予定です。
10個で40本収穫します。
土は、ボラ土細粒にМKK10号を2割ほど混ぜています。
ボラ土を使う目的は再利用ができることです。
根菜用一発肥料と牡蠣殻有機石灰を使用します。
先ず、一発肥料をスプーン3杯60g施します。
有機石灰はスプーン2杯パ40g施します。
肥料を丁寧に蒔きます。
プランターゲージで土を鎮圧します。
コメント(0)
ページトップへ
2025/7/25 プランター菜園・ミニトマト終わり
プランター菜園のミニトマト、実が割れて来たので
全部収穫して、片付けることにしました。
実がついているのは6段果房です。
数えたら80個ありました。冷凍保存します。
ミニトマトの根の状態です。
根を取除いて処分します。
10個のプランター全部すると汗だくです。
コメント(0)
ページトップへ
2025/7/7 プランター菜園・ミニトマト収穫
プランター菜園のミニトマト、収穫中!
ミニトマト収穫するとザル一杯になりました。
大きさがバラバラです。
コメント(0)
ページトップへ
2025/6/25 プランター菜園・尻ぐされ発見!
プランター菜園のミニトマトこの暑い時期になるとトマトミニトマト尻ぐされ
になります。原因は、カルシウム欠乏、トマトの夏バテみたいなものです。
残念です。
果実が黒くなっているのが尻ぐされです。
摘果したら10個もありました。
コメント(0)
ページトップへ
[
前へ
1
2
3
4
5
6
7
次へ
] 124件中 6-10件
ベジタブルガーデン日記
最近の記事
2025/10/17 大根メイガが食べた
2025/10/10 大根生長中
2025/10/2 大根最終間引き
2025/9/22 大根間引き
2025/9/15 大根の芽が出た!
一覧へ
フォト
もっと見る