キーワード:プランター菜園 解除
 プランター菜園では定期的に葉や子蔓や脇芽を整理します。
今日もてみ一杯取除きました。
ミニトマトの下葉を2枚とりました。
1DSC_1243

ししとうの1番果実下の脇芽をすべて取ります。
1DSC_1244

放任栽培のミニトマトも下葉を取除きます。
1DSC_1241

ミニ西瓜とミニ南瓜の下葉や小蔓を取除きます。
1DSC_1242

苺の収穫しました。すっぱいです。
1DSC_1240

てみいっぱいの葉っぱです。
1DSC_1246

 ししとうの分枝を取って3本に仕立てていきます。
太い枝と細い枝かあるので太い枝を残します。
その後、紐を巻きつけて誘引します。

1DSC_1178

取除いたししとうの枝
1DSC_1175

実が付き始めました。
1DSC_1177

西瓜の実が着果しています。
1DSC_1173
 プランター菜園・ナス・ピーマン・胡瓜の一番果を摘果します。
2番果を良いものにするためです。
ナスの一番果
1DSC_1120

胡瓜の一番果
1DSC_1122

ピーマンの一番果
1DSC_1115

バジルの花摘みをします。
1DSC_1119

ミニトマト放任栽培の様子
1DSC_1117

プランター菜園、苺かを収穫、すっぱかった残念、品種選択間違ったかな?
1DSC_1046

甘長とうがらしの3本仕立て紐を巻いて吊り上げます。
1DSC_1067

ミニトマトの放任栽培、紐からネットへ変更ネットに誘引します。
1DSC_1076

園芸用誘引テープこれは便利です。
1DSC_1078

今まで紐で誘引していたミニトマト、
1DSC_1079

誘引テープでとめていきます。
1DSC_1085

胡瓜の誘引、テープで貼るだけ便利です。
1DSC_1082

坊ちゃん南瓜の誘引
1DSC_1088

下葉取り、風通しを良くして病気を抑えます。
1DSC_1091

胡瓜の下葉取りと、子蔓の芯止め子蔓に1果生らせます。
1DSC_1092

ピーマンの下葉取りと1番果収穫、
1DSC_1096

けっこう下葉取りました。スッキリです。
1DSC_1097

プランター菜園の様子①
1DSC_1101

プランター菜園の様子②
1DSC_1102


プランター菜園、ミニトマトの実が大きくなってきた。
ほかにミニ西瓜・ミニ南瓜・ピーマンも実が付いています。
アイコの一段果房 赤くなるのがまちどうしい!
1DSC_1003

ミニ西瓜の雌花
1DSC_1001

ミニ南瓜の花
1DSC_0999

ピーマンの実
1DSC_1002

前へ  9 10 11 12 13 14 15 16 17 18  次へ ]      124件中 61-65件