キーワード:プランター菜園 解除
プランター菜園、茄子も南瓜もダニだらけになってしまいました。
ようやく、晴れてきたので、ダニ剤で防除します。
葉の裏にいるハダニ
1DSC_1413

胡瓜の葉がダニによって白けています。
1DSC_1441

茄子の葉も同じように白けています。
1DSC_1440

葉を整理します。
1DSC_1443

ピーマンの葉を整理します。
1DSC_1422

西瓜の二番果をネットで吊ります。
1DSC_1421

1番果は強風で落ちて割れました。残念でも意外と食べれました。
1DSC_1368

ダニ剤の準備、家庭菜園用でダニに登録があるダニ太郎を散布します。
1DSC_1438

ミニ南瓜の2番果です。
1DSC_1410

ダニ剤を丁寧に散布します。
1DSC_1446

ミニ胡瓜を吊り下げます。
1DSC_1414

下げた分の蔓は巻いておきます。
1DSC_1416

ししとうの様子
1DSC_1422

プランター菜園・ジャガイモ収穫しました。
品種はデジマです。煮くずれしないよう注意して肉じゃがにします。

1DSC_1308

ジャガイモは葉が枯れてきたら収穫です。
1DSC_1306

もうすぐ収穫の茄子です。
1DSC_1311

ししとうも収穫できそうです。
1DSC_1318

シシトウ・甘長とうがらしの3本仕立て
1DSC_1313

ミニ胡瓜毎日食べてます。
1DSC_1314

小玉西瓜を赤ネットで吊り上げました。
1DSC_1317
プランター菜園・小玉西瓜が着果して大きくなってきた。
重さで蔓が、たえられなくなる前に吊り上げてやらないいけないですね
1DSC_1259

ミニ胡瓜収穫出来ました。
1DSC_1262

ミニトマトアイコ収穫出来ました。
1DSC_1260
 プランター菜園では定期的に葉や子蔓や脇芽を整理します。
今日もてみ一杯取除きました。
ミニトマトの下葉を2枚とりました。
1DSC_1243

ししとうの1番果実下の脇芽をすべて取ります。
1DSC_1244

放任栽培のミニトマトも下葉を取除きます。
1DSC_1241

ミニ西瓜とミニ南瓜の下葉や小蔓を取除きます。
1DSC_1242

苺の収穫しました。すっぱいです。
1DSC_1240

てみいっぱいの葉っぱです。
1DSC_1246

 ししとうの分枝を取って3本に仕立てていきます。
太い枝と細い枝かあるので太い枝を残します。
その後、紐を巻きつけて誘引します。

1DSC_1178

取除いたししとうの枝
1DSC_1175

実が付き始めました。
1DSC_1177

西瓜の実が着果しています。
1DSC_1173
前へ  7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次へ ]      117件中 51-55件