花火大会

みなさま、こんにちは。

 

天草は、毎週夏祭りが行われていて、先週は花火大会が実施されました。開催された大矢崎緑地公園は、自宅と目と鼻の先、自宅の出窓を開け、音の臨場感も楽しみながら、アパートの下の階の方と花火を見物した。

 

「これ、今年、新作ね」

「こういうタイプ、すき!」

こうして花火観賞を楽しみ、夜が更けていった。

 

開始時刻が20:30と、花火大会の始まりとしては遅いですねぇ、と話したところ、天草の地元の天草エアラインの最終便を待って、開始ということらしかった。天草エアラインは低い高度で飛行するので、妨げにならないように・・・

 

なんとも、微笑ましい理由で、地域の愛着がひしひしと感じられた、花火大会開催なのでした。

 

コメント(1件)
1   なるほど。
こんばんは、私も27日にたまたま実家に帰っていたので家の近所で花火見ました。
なるほど、そういう理由で20:30からだったんですね。20:00前から外で待ってたので本当に開催されるのか心配でした。緑地公園では、ハイヤ踊りとかもあったらしいですね。
西瓜太郎 2013年08月01日 21時56分23秒     

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)