みなさま、こんにちは。
天草は、毎週夏祭りが行われていて、先週は花火大会が実施されました。開催された大矢崎緑地公園は、自宅と目と鼻の先、自宅の出窓を開け、音の臨場感も楽しみながら、アパートの下の階の方と花火を見物した。
「これ、今年、新作ね」
「こういうタイプ、すき!」
こうして花火観賞を楽しみ、夜が更けていった。
開始時刻が20:30と、花火大会の始まりとしては遅いですねぇ、と話したところ、天草の地元の天草エアラインの最終便を待って、開始ということらしかった。天草エアラインは低い高度で飛行するので、妨げにならないように・・・
なんとも、微笑ましい理由で、地域の愛着がひしひしと感じられた、花火大会開催なのでした。