倉岳山頂まで登ってきました。
景色を楽しみに行ったのですが、黄砂の影響なのか少し霞んでいました。

御所浦の方まで一望できました。
さすが、天草で一番高い山ですね!!
山頂には石碑も建っていました。

山頂は少し肌寒かったですが、空気が澄んでいてとても気持ちがよかったです。
帰りには、日本に三か所しか自生していない「アイラトビカズラ」という花を見に行ってきました。

長崎県の時計島という無人島と、熊本県山鹿市菊鹿町相良地区でしか確認されていなかったのですが、2010年4月28日に倉岳町棚底でも発見されたそうです。

木の枝から直接茎が生えていて、いくつもの花をつけていました。
まるでブドウのようにも見え、とても不思議な植物でした。
ほかにも、倉岳にはいいところがたくさん!
ぜひ遊びにいらしてください。