12月某日。有明町の活性化について思い悩む10人の有志が密かに旅立った!

 

 長崎県五島列島の北端に17の島々からなる小値賀町は、人口約2,800人。高齢化率は43%。佐世保港からフェリーで3時間、高速船で2時間。

 西海に浮かぶ小さな「島」は、過疎という現実に立ち向かい、新たな挑戦を始めた!

 ここに、有明町活性化のヒントがあると確信し、10人は旅だった・・・

 

 1211-13 おぢかリポート 006

 

 これから起こる出来事に想いを馳せながら、10人は高速船「シークイーン」で、佐世保港を旅立った!

 

 1211-13 おぢかリポート 011

 

 この日の海はしけていた・・・

 平戸島を過ぎたあたりからうねりが大きくなりはじめ、潮をかぶりながら一路五島列島へ・・・

 大きく揺れる船内で、期待と希望を胸に秘め、小値賀への船旅は続いた・・・

 

 1211-13 おぢかリポート 013

 

 2時間の船旅を終え、小値賀港に到着!

 これから起こる衝撃的な出来事など知る由もなく、穏やかに上陸を果たした・・・

 

 この「おぢかリポート」では、おぢかの島人たちの「熱い想い」をシリーズでお知らせします。

 

 また、次回をお楽しみに!

 

 

 

コメント(2件)
1   no title
天草の人間の大部分は 現状維持が
イチバンだと考えている現状で
地域活性化を真剣に考えておられる
方が(それも複数の方々)実際に
こうしていらっしゃることに驚き、
同時に感激しております。
Webの駅はコメント文化が発達して
いないために、この記事への反応は期待
できませんが、私は続編を楽しみにしております。
天草の未来を憂える者 2012年12月15日 12時14分34秒     
2   ありがとうございます!
 私が住む上津浦村は、人口減少や少子高齢化が急速に進んでおり、限界集落が目前に迫っています。
 なんとかしなければという想いから「おぢか」を訪ねました。
 続編をお楽しみに!
管理人 2012年12月15日 15時53分34秒     

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)