荒れてくる予感
釣れてる情報で 朝から出たが
東風 強く なり 釣りづらい
ようやく 1キロクラス 1枚ゲットしたが
風 さらに 強くなり
3回根掛かり
夕方 出直して 500グラム1枚
さらに1回根掛かり 調子悪ッ
10日朝から前線通過で
しけると思いきや 思わずの凪 (少々東風 9日より釣りやす)
しかし 当たりはあるものの針掛かり なし
11時半頃 西風が 吹きあげてきて終了
帰って 道具作り (合わせて4つちぎった から )
温故知新
今 鯛ラバ として流行だが 昔から 漁師の間では
春は エビ 夏から タグリ て やってた (リールじゃなくて手でたぐってた)
道具も 今の鯛ラバと大して変わらないものを使ってたらしい
鳥の羽とか ネクタイらしきものは スーパーのレジ袋(昔のサンリブのレジ袋が良かったらしい)
昔の話を参考に作ってみた
次回使ってみよう (食うかどうかは別)