久しぶりの更新
親を見送り
喪も明て
週末には アカイカ 釣りの予定 あり
タイラバ 大会も・・
天気予報では 日曜は まとまった雨 って 言ってたが
まさかの 晴天 よく見える (いないのが) 明日は日焼けで真っ赤だ
今年は 一潮 以上遅れてるみたいで
姿 見ない ・・・・
大潮なのに 去年は 5月の 中旬には かなり 採ってた
走り の カニは 型のいいもんが 多い が 今年もまあまあ
水産庁の 船も 付けているし
6月1日から 有明海・不知火海 は 禁漁 ゥゥ ちーーーーん
6時頃満潮 で 今年も行ってきました
今年も 浮きカニ の 季節 到来 しかし
潮目 立たず カニの姿 ?? 去年は 5月の中旬は たいぎゃ 取れてたのに
今年は 水温が 低いのか このまま いないのか 姿見ず
あまりに暇なんで トビウオでも と
採って来た 30㎝ オーバー
めんどくさいので 塩焼きに ( これがちょーうまい)
今日は これが 晩酌の つまみ
旧暦は まだ 4月の13日 次の大潮が ねらい目 か
今朝も行って来た 味食らって 中潮 初日 9時50分満潮
2か月位前に 買ってた ヤマガブランクス昨日が 初おろし 今日2回目
少し硬めの仕上がりと思ってたけど 使いやすい仕上がり (短めだけど)
朝一は 底潮だけ 早くて 釣りづらい
1匹目 2キロ 切れる位
その後当りなし 下げ潮待ってポイント移動
潮目でベイト の群れ 55m位 のところをさぐっていたら ドカン ドカン と ショートバイトはあるものの
ぜんぜん 乗らず そのうちベイトも消えて・・・
11時すぎ 納竿
大潮で 凪ぎなので 久々行ってきた
ゴールド系には 反応なし 根掛かりで 赤金にチェンジ
2キロちょっと のはらぼて 続けて
同サイズ きれいな桜鯛
9時半 満潮までに もう1枚追加で 終了
いよいよ 本格的なタイラバシーズン か