フィッシングショーを前に

 

DAIWAよりNEW CERTATE

 

SHIMANOより10STELLA

 

が発表されます

 

 

ステラに関しては既にシマノのHPにて

 

その全容が公開されております

 

 

セルテートについてもダイワのHPにて

 

2月1日に詳しく発表があるみたいですね

 

 

ダイワ好きであるワタクシ・・・気になるのはやはりセルテート

 

 

Q:何故ダイワ好き?

 

A:巻き心地です。シマノ社製のリールは確かに回転も滑らか

 

シットリとした巻き心地です

 

対してダイワ(グローブライド)社製のリールの回転は軽い

 

シルキーな巻き心地です

 

ドラグ性能云々は使い手の技量によってカバーできますが

 

この巻き心地に関してはそのマシンの性能に委ねられます

 

ダイワの巻き心地の方が潮流の変化等を感じ取り易い

 

一定速度で巻きたい場合はシマノ社製もありかと思いますが

 

ルアーによって加えるアクションや巻き速度が異なる為

 

私は自分の感覚に合うダイワのリールを愛用してます

 

まぁ~要は自分の釣り方と感覚に合ったリールを使う事!

 

それに当て嵌まったのが偶々ダイワのリールだった訳です

 

 

 

Q:何故セルテート?

 

A:ずばり耐久性とバランス性です!・・・色も好きです 爆

 

シーバスやエギング等のライトゲームに適した道具については

 

高い道具≠耐久性が良い

 

訳ではありません

 

ロッドにしろリールにしろ軽量化や感度の向上の為

 

高級機種になるにつれラフな使用には弱くなってます

 

かと言って安過ぎる道具は塩に弱く長く付き合えない

 

ギアが馴染んで来た頃に買い替え・・・なんて事も

 

セルテートはダイワのリールとしては中堅機

 

耐久性もある程度満足のいくレベルで作られてます

 

バランス性と言うのはロッドとの相性です

 

竿が長くなるに連れ竿の重心は穂先側へと傾きます

 

グリップの短い竿なら尚の事です

 

私は横釣りのロッドの殆んどが8フィート6インチ以上である為

 

手元に重心を持たせないと非常に使用感が悪くなります

 

ある程度自重のあるセルテートはバランスをとる上で丁度良い

 

よってセルテートを選んどる訳です

 

 

・・・

 

 

脱線しましたが・・・汗

 

 

10ステラに関しては「X-SHIP」と言う構造を組み込んであるようで

 

欠点だった巻き重りについては多少改善されている模様

 

ただ・・・デザイン&カラーリングが今一つで残念

 

正直

 

高い道具≠良く釣れる道具

 

でもある訳でもなく・・・

 

 

デフレ真っ盛りの昨今

 

安価のリールでも実釣性能は必要充分ある訳で

 

「釣る事」を目的とするのであれば

 

わざわざ高い道具を選ぶ必要はないんですよね

 

高い道具=満足感(性能・所有欲を満たす)

 

為に購入する方が多いのが実状だと思います

 

10ステラがその所有欲を満たす外観か?

 

 

となれば

 

好みの差は人それぞれありますが

 

万人受けするデザイン&カラーリングではないと感じます

 

 

んで

 

 

我が愛するセルテートはと言うと・・・

 

正直現行モデルでも充分満足はしていますが・・・

 

何やら新しい構造が組み込まれるとの事

 

全貌が明らかになってない現段階では何とも言えませんが

 

 

 

玩具っぽい感じにならんで!

 

 

 

そして

 

 

 

軽くなり過ぎないで!!

 

 

 

でもって

 

 

 

なんで黒っ!?

 

 

ブランジーノ3000にしろ

 

 

イグジストハイパーブランジーノカスタム2508にしろ

 

 

月下美人2004にしろ

 

 

コロッサル2508にしろ

 

 

ブラディアにしろ

 

 

最近発表したリール

 

 

ほとんど

 

 

 

黒ばっかじゃん!!

 

 

 

現行のあの光沢のある紺色・・・好きやったのに 涙

 

 

 

と思いきやラメっぽさが強くなった藍色!?

 

 

FSで現物見れればいいけど・・・・

 

大阪までもかなり遠いし 涙

 

 

 

九州でも是非FSを!!!切望

 

 

 

何にせよ

 

 

今愛用してるセルテート・・・

 

 

大事にせにゃ!!

 

NEW CERTATEは来年位に購入してみんべ! 笑

 

 

 

 

キーワード: タックル
コメント(0件)

 

■コメントを書く
タイトル
本文 *必須
お名前 *必須
メールアドレス
ホームページアドレス
削除パスワード*必須
コメントを削除する際に必要になります。
認証キー *必須 下の画像に表示されている数字をご記入下さい。
(画像は毎回変わります)