6月7日(土)に竹灯ろう作りと水でっぽう、竹馬、竹トンボ等の昔遊びを
小学生を対象に開催しました。
当日は午前中は日差しが暖かく、毎年水でっぽうでずぶ濡になる子供達が
心配でしたが、今年も元気いっぱい遊んでくれました。
P1090199
 最後にみんなで記念撮影 子供達はお土産のメロンパンとジュースをもらい喜んでいました。
P1090131
 大宮地竹灯籠組合の北野さんからの説明
P1090151
 デザイン画を貼り付けたら、早速、竹に穴あけ
P1090154
 ドリルの操作は危険なので講師の方や保護者の方がお手伝い
P1090166
 子供達はドリルの操作もすぐに上手に出来ていました
P1090181
 電球を入れて出来上がり「上手に出来たよポーズ!」
P1090177
 わあ!きれいだな~ 満足そうな表情です
P1050084
 水でっぽうで一斉そうほうです
P1050077
 坂を竹馬で!体感の凄さにびっくりです!
P1050074
 竹トンボ飛ぶかな~
講師の大宮地竹灯籠組合の北野さん山下さん  さん
水でっぽうを作成していただいた老人会長の落合さん
保護者の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。
最後に竹馬を手作りいただいた合津会長お疲れ様でした。
2025年06月12日更新