ジャガジャカ祭のジャガイモ(*^o^*)
コロッケになり、ポテトサラダになり、今夜はカレーに!
ジャガイモ、玉ねぎ、人参、えのき、しめじば切って、炒めて、グツグツしよる間にマメ子の横に座りました(^o^)
そしたら、チラッと見て…「なんか、臭い…」と一言(-o-;)
わざと「何が臭い?」と聞いたら、
「お母さんの手ーが臭い(>_<)」とマメ子。
「玉ねぎのくさか」ちゅ…
なぜか鼻のきくとですよね(-o-;)
そん後は、ルーば出したルーの箱ばかずんで…
「はぁいい匂い♪」ちゅ言いよりました(-_-#)
こんちきしょーめ(`ヘ´)
小マメが最近お気に入りの絵本…
「ぞうくんのさんぽ」です♪
「読んでください」と親にもってくるばってん、
いそがしか朝は相手しきらんどります…(+o+)
そしたら、救世主のマメ子登場!!!
「姉ちゃんが読んでやろっか?」
小マメもすがるごて、
「うん!!!!」ちゅ本ば渡します。
それから、おもしろかお話の始まり始まり~~~
ばってんが、
こんまえはほんとに微笑ましか2人に朝から幸せばもらいました。
普段は
小マメが口も達者になり、
ケンカのおおかればおおかもんですが(=_=)
ガソリンランプが数日前からついとった我が家の車…
家から仕事場まで3キロぐらいo(^-^)o
ランプがついとっても余裕かまして通いよりました(笑)
ばってん、さすがにおとろしくなって、今日やっとこさガソリンば入れました!
財布に入っとったとは…3000円(∋_∈)
「3000円のしこ入れてください!」ちゅ頼んで入れてもらいました。
満タンにもしーきらんやったとに、ヤクルトのお土産ばマメ子と小マメにもらって(^皿^)
みぞがってくださり、ありがとうございます♪
スタンドにおる間、窓から覗きこんで、マメ子たちにしゃべりかけてくれらった方も数名…
感謝です(*^o^*)
さぁ、御用達のマーキーでかいもんば!ちゅ思ったばってん、財布はすっからかん(-o-;)
考えなしやったです(tot)
結局スルーして山ん中に帰ってきました…
こんまえ、あるお店にかいもんに行きました(^u^)
鮮魚コーナーにあさりが発泡スチロールに入って売ってあるとば覗きこんで…
「こい、みな??」ちゅふとか声で言うたマメ子(^皿^)
はずかしかったです…汗
みなが好きなマメ子ならではやったかも…プププッ
ばってん、あきらかに形は違うばってんですね(>_<)
今度みな採りに連れていかんばんかな?!(笑)
なんとか天気ももち、ジャガイモ掘り日和(^◇^)
29日(日)に大江で行われたジャガジャガ祭に行ってきました!
黙々とジャガイモば手に取るマメ子と小マメ…
長靴もしっかり持参しました!
こまんかとはスタッフ~がひろってさるきよらったです。
そがんせんば、勝手に芽が出てくるちゅいいよらったです…
我が家のバケツが山盛りになっても、
こまんかジャガイモばひろって、スタッフ~に運ぶマメ子と小マメ。
スタッフ~いわく
「保育園児ば連れてけ~ばよかばいね~」と(笑)
この方も参加されとりました(*^。^*)
テレビタミンでおなじみの本橋…さん。
もっちゃん!!!
毎年恒例の天草工業生による「ミニ電車」
もちろん乗せてもらいました(^u^)
「くまもん号」と「アンパンマン号」とあり、
マメ子と小マメは交互に乗るさいく…
ここに何十分おったかなぁ~(^皿^)
バザーのカレーと屋台で購入した焼きそばばくうた頃…
いかだレースが始まりました!!
もっちゃんも参加(^O^)
ハッピがもっちゃんです♪
こんあと、池におっちゃけらったですよ~
帰ろうちゅしたら、マメ子の足が止まり…
目線の先には…金魚ちゃんたち(*^。^*)
パイですくおうちゅせず、左手に持った茶碗ですくおうちゅしよったマメ子(^皿^)
予想通り、1匹もすくえんやったです…
ばってん、2匹はもろうて帰ってきました。
我が家に家族が増えました(^皿^)
今夜、コロッケばしてみんなで食べました(^u^)
大事な大事なコロッケの写真、取り忘れ~~~(@_@;)
おいしかったです❤
スタッフのみなみなさま、ご苦労さまでした(*^_^*)
今年も楽しませていただきました。
今年もつくりました♪
こいは、マメ子用のまつりぎもんです(^O^)
あっ!!何のまつりぎもんか言うと…
5月12・13日に行われる温泉祭です♪
女神輿が13日(日)にありますが、そん女神輿の前ばいく「先走り」
保育園の子どもたちがそれぞれ祭りの格好ばして歩きます(*^。^*)
そん衣装ば
毎年のぼせて作りよります…(笑)
女の子やっけん、作り甲斐もあります♪
みなさま~ぜひ来週の土日は、
天草町へ!!!!!
前髪が伸びて目にかかりよった小マメ…
「前髪切ろうか」の誘いかけには、「ん(・◇・)??」ちゅ言うた小マメ
「髪チョキチョキしよっか?」ちゅ言うと、「うん!」ちゅ言うたけん、切りました!
結果は…いなかっぺ(-.-;)
そいばみとったマメ子も「切って~」
マメ子の髪は、いっだん難しく…くせっ毛やし、でこちんでとるし(>_<)
結果は…いなかっぺ(*_*)
いなかっぺやけん、しょんなかかぁ…
でも、温泉祭までには少し伸びるかな…
3週間ばっかい
鼻水がジュルジュル…
目は真っ赤っかやった旦那さん(>_<)
病院にやっとこさ行き、花粉症と発覚!
マメ子に結果ば話したところ…
「おめでとう!花粉症!よかったねぇ」ちゅ言われよりました(^w^)
マメ子は花粉症がなんかはしらんで言うとっとばってん、聞いとった横で笑ってしまいました(≧∇≦)
日曜日のことです…
とあるところに、遊びに行って気がついたら、
マメ子とけんちゃんおじちゃんが…
ラブラブでした❤
はたから見たら、ラブラブ❤
マメ子はこわかったらしかばってん(笑)
でも、貴重な1枚♪
みなさまからみぞがってもらい
親はうれしか限りです(^O^)
あたしが茶碗ば洗う後ろで、1人テーブルに座り切ってあるデコポンの皮ばむきながら、たべよったマメ子。
いきなり、
「ツバの飛んでくる!」ちゅ言うけん、
なんげなし「あんたんツバやろもん(^w^)」ちゅ言いました。
言うたあとで、
“ん?自分のツバは飛んでこんね”ちゅ思って、 「何のツバ?」ちゅ聞いたら、
「デコポンのツバ!」ちゅ言うマメ子(笑)
“しゅる”ちゅ教えました(≧∇≦)
ばってん、水分ばゆんにゅふくんどるデコポン…
本気でデコポンのツバにはりかきよりました…