7月3日、新和小学校6年生13人が、新和町の「はまぼう群生地」を見学、併せて「はまぼうのハーバリウム作成」を体験しました。この事業は、郷土の自然や風土、産業の特徴を学び、地域を愛する心情を育んでもらうため毎年行われています。
パークボランティアの鵜飼さんが群生地内を案内して説明をしていると、突然通り雨が通過し、みんなずぶぬれになりました。メモをする紙も濡れてしまいましたが、雨が止んだあとは「はまぼう」についてしっかり学びました。
その後、小学校に帰り着替えた後、図書室で「ハーバリウム作成」を体験しました。
🌼 はまぼうの花言葉「楽しい思い出」になったでしょうか?

🌼6年生の皆さん🌼 説明を聞く児童たち 👳👱
雨のため一時避難 ☔ 雨に濡れた「はまぼう」
ハーバリウムの作り方説明 何を入れようかな・・・
集中しています! ハーバリウム完成です ◝(⁰▿⁰)◜
ハーバリウムを手にみんなでポーズ 📷
2024年07月08日更新