「白はまぼう」を知っていますか?新和まちづくり協議会では、牛深魚貫地区に白い花を咲かせる「はまぼう」があるとの話を聞き、当地区の池田区の方へ相談をして、貴重な枝をもらい受け、挿し木を行い、鉢植えでしばらく育成。無事に成長した挿し木を群生地内に植樹することになりました。
 7月2日に、群生地内への植樹を記念し、「白はまぼう」の植樹式を行いました。植樹式には、池田区を代表して、大西魚貫地区振興会長、唐田区長が参加。新和小6年生と一緒に植樹を行いました。
 式では、稲田まちづくり協議会長から「植樹した白はまぼうは、ここ群生地内で大切に育てていきたい」とお礼の挨拶があり、池田区に感謝状と記念品を贈りました。
IMG_5276
「白はまぼう」黄色いはまぼうとは違った可憐さがあります。
IMG_5293
 牛深池田区 唐田区長(左)  大西魚貫地区振興会長(右)
IMG_5298
牛深魚貫地区振興会・新和小6年生・新和まちづくり協議会、揃って植樹。大きくなりますように(*^^*)
IMG_5330
最後に皆で記念撮影。皆さん、良い笑顔ですね!(^^)! それぞれの成長が楽しみです。🌼
2025年07月11日更新