今年度より、オリジナル焼酎「栖本太鼓の響」の原料であるお米を、
地域住民及び栖本小学校と協力し作ることになりまして・・・
先日、ついに収穫の時を迎えましたーー(*^▽^*)
児童の皆さんには田植えから体験していただく予定だったのですが、
新型コロナウイルスの影響で田植え時期に休校となってしまい、残念ながら
田植え体験はできなかったのです・・・(´;ω;`)
稲刈り体験は一緒に実施できてよかったです!

▲講師の農家の方に刈り方を教わり・・・

▲いざ稲刈り開始!!

▲コツを掴んだのか、刈るスピードがどんどん速くなっていく男の子たち!

▲みんなで黙々刈っています。

▲刈った分をかけ干しするため、教えていただき・・・

▲束ねて結ぶのに苦戦(;'∀')

▲いいかけ干し場所があり、無事かけ干しも完了!
雨が降る中の作業でしたが、稲刈り体験を楽しんでくれてホッとしました♪
このお米が美味しい焼酎となって、飲める日が来るのをお楽しみに~(^^)/