みなさんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。
余震によって大勢の方が眠れない日々を送っておられる事でしょう。
私の叔父・叔母も熊本市北区の方に居り無事だったのですが、余震の度、手の震えが止まらないと言っておりました。
また、知人・友人たちも、皆無事だったということでほっとしてしているところです。
ただ、まだ余震も続いており昨夜の雨の影響もあります。
皆さんも十分に注意してお過ごしください。
さて、今日はお家の耐震等級について少しお話ししたいと思います。
耐震等級は、耐震等級1~3に分けられ、耐震等級3が最高等級となっています。
耐震等級1 | 建築基準法(法律)と同程度の建物 |
耐震等級2 | 等級1で想定する地震の1.25倍に耐えられる |
耐震等級3 | 等級1で想定する地震の1.5倍に耐えられる |
建築基準法と同等の建物とは、下記のとおりです。
●数百年に一度発生する(住宅の密集する都市で震度6強から震度7程度)地震に対して、倒壊・崩壊しない。
●数十年に一度発生する(住宅の密集する都市で震度5強程度)地震に対して、損傷しない。
ちなみに、スマイルホームのお家は耐震等級2です!
今の建築基準法通りに建てると、基本的には地震が生じても家が倒壊する可能性は低いのですが、震度7程度の地震がくると「損傷」する可能性はあるといえます。
耐震等級1(建築基準法と同等)にするために2階建ての住宅の場合は別段、法律で定められた簡易な検討方法で検討すれば良いことになっているのに対し、耐震等級2や3の場合は、例え2階建てでも「構造計算」若しくは、簡易な検討以上の検討が必要になります。
耐震等級2以上にするということは、より計画の信頼度が上がるということになります。
ただし耐震等級が高いと言う事は、「建物自体が固くなる。」という事であり、それがそのまま「安全」につながるわけではありませんので、ご注意ください。
もちろん耐震性能が上がれば、建物自体が倒壊したり、損傷する可能性は減ります。
しかし、建物を固くすればするほど、地震の揺れは直接的に家の中に伝わるという事になります。
ですから、耐震は高ければ高いほど良いというものではなく、「建物を守ること」と同時に「家の中を守ること」を考えると、バランスが重要だということになります。
このような事から、スマイルホームでは耐震バランス設計を行い安心・安全なお家づくりを行っております!