こんにちは!
スマイルホームの髙田晴菜です!
年末、忙しいですね。
1日をバタバタと過ごしています。
社内も慌ただしいです!
マストでやっておく仕事も終わり、大体落ち着きつつありますが・・
まだ1番の大仕事が残っていますね。
そう、大掃除です。
大掃除と言えば、普段手をつけられていないところを主にしますが・・
そんな場所こそ汚れが蓄積していて落とすのも一苦労なんですよね。
水回りの掃除だけに時間を費やして、ヘトヘトになってしまって・・
結局1番したかったことをやれずじまい。なんてことも大掃除あるある(^-^;)
効率よく大掃除を進めたいのなら、きちんと計画を立てることが大事なのだそうです!
★大掃除のスケジュール
とりかかる前に簡単なスケジュールを立てておくのが◎
下の順番を参考にスケジュールを立ててみましょう。
①持ち物の整理
②不用品の処分
③掃除場所のリストアップ
④掃除する順番を決める
⑤掃除道具を揃える
⑥大掃除当日
※お住まいのゴミ収集スケジュールは、予めチェックしておきましょう。
★大掃除に取り掛かるときのポイント
•不用品の処分は最優先
•汚れが飛び散る水回りから先に
•ホコリ取りと拭き掃除は高いところから
•玄関より遠い場所からはじめる
この4つのポイントを踏まえて、下の順番で掃除すると効率的に大掃除を進めることができます。
1.片付け・不用品の処分
2.キッチン
3.トイレ・浴室・洗面所
4.各部屋(玄関から遠い順に)
5.床・廊下・階段
6.玄関
7.ドアノブ・手すりなど
★汚れの性質に合った道具を使おう!
●重曹
→ニオイ、油汚れ、ヌメリなど
●お酢
→カビ、水垢、カルキなど
●新聞紙
→泥、ホコリ、油汚れなど
●炭酸水
→鏡、ガラスのくもりなど
●エタノール
→油汚れ、カビ、ニオイ
もちろん各々の汚れにあった合成洗剤を使うのも◎ですが、
上記の物は人にも環境にも優しいのでおすすめです(^^)
子供と掃除すると時も安心♪
私も今年は大掃除スケジュールを立てて、挑みたいと思います!(`・ω・´)!