キーワード:日記 解除

こんにちは。

スマイルホームの尾崎です。

寒の戻りでしょうか。昨日より風が冷たく寒くなりましたね。

皆さん体調を崩されないようにお気を付けくださいね。


今日はこんな寒い日にピッタリの簡単にできるリゾットのレシピをご紹介します。

体も温まりますよ♪

 

あさりとほうれん草のリゾット

1477

手間がかかりそうなリゾットですが、お米を火にかけて20分のスピードメニューです!

 

食材・調味料(4人分)

・米:2カップ

・ほうれん草:1/2株

・オリーブオイル:大さじ2

・にんにく:1かけ

・あさり(殻つき):400g

・白ワイン:大さじ2

・粉チーズ:1/2カップ

・塩・コショウ:少々

 

(A)塩:小さじ1/2強

(A)湯:6カップ

 


【作り方】

① あさりは塩水(2カップの水に小さじ2)に浸けて砂抜きし(30分)、良く洗う。

 

② 鍋に1/4量のオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて火にかけ、香りがたってきたら①のあさりと白ワインを入れて蓋をして蒸し、空が開いたら汁とあさりを分けて取っておく。

 

③ ほうれん草は塩少々を入れた熱湯でゆで、冷水にとってザルに上げて水気を切り、ざく切りにする。

 

④ (A)に②のあさりの汁を加える。

 

⑤ 別の鍋に残りのオリーブオイルを入れて中火にかけ、米を洗わずに加えて炒める。全体に油がまわって米粒に照りが出たらアツアツの④の1/6量を加えざっとんぜて煮る。汁気がなくなってきたら1/6量ずつ加え、米粒がつぶれて粘り気が出ないよう、あまりかき混ぜずに20分を目安に煮ていく。

 

⑥ 最後に米がアルデンテに近い状態になったら、②のあさり、③と粉チーズを入れて大きく混ぜ、塩・コショウで味を調えて火からおろす。



あさり2月から4月は産卵の季節で身が肥えて美味しいですよね。

是非お試ください(^^♪

皆さん今日も一日お疲れさまでした。
スマイルホームの尾崎です。

日曜日は高校の卒業式でしたね。
雨がパラパラ降っていましたが、昼にかけて青空も覗いていました。
お天気も祝福しているかのようでしたね(^^♪
高校生の皆さんおめでとうございます。
これから、進学される方や働かれる方もいらっしゃると思いますが
夢に向かって頑張ってください!!


さて、今日はひな祭りですよ。
「桃の節句」とも言い、女の子の『成長、良縁、幸福』を願う行事です。
桃の節句と言えば「ハマグリのお吸い物」。
だじゃれのようですが、栗に形が似ていることから、浜辺の栗→はまぐりと名づけられたという説があります。

ハマグリは他の貝とは絶対に合わないことから一夫一婦の願いを込め、お祝いの膳にお吸い物として添えられます。
元々九州や沖縄などの地方で3月3日に潮干狩りなどをして楽しむ風習があり、そこからハマグリを食べるようになったという説もあるようですよ。

ちらし寿司は、昔から祭礼の日など料理として作られることが多かったようです。
3月は、季節の変わり目で体調を崩しやすいことから、健康を願って体にいいものを食べさせたことが始まりです。

今日の花言葉は「桃の花」です。

天下無敵 チャーミング 私はあなたのとりこ
(実の花言葉) 愛嬌

女の子の日にぴったりな花言葉です(^^♪


こんにちは。

スマイルホームの尾崎です。


今朝はとっても寒い朝でしたが、ポカポカ陽気で気持ちがいいですね~
上着もいらない程心地よいです♪
週末も今日みたいなお天気だったらいいのですが~(>_<)


小さい春パート2。
「たんぽぽ」

たんぽぽ

2輪寄り添うように懸命に花を開かせいました。



今週の土曜日(228日)日曜日(31日)も、恒例のスマイルホーム見学会を
開催いたします!(^^)!
丸尾町枦宇土町の2カ所で開催いたします。
まだ見てないという方だけでなく、一度見たけど気になるな~という方も
ご家族そろってお気軽にお越しください♪
お待ちしております(^^♪


みなさんこんにちは!

スマイルホームの尾崎です。


最近マスクをしている方をよく見かけるようになりました。

ある人にとっては、この季節が一年の中で最もつらい季節かもしれません。

そう!花粉症の季節です。


花粉症

毎年この季節になると、天気予報などで「花粉情報」なる花粉の飛散量が気象庁から発表されますが、いったいその「花粉の飛散量」はどうやって測っているのでしょうか?

 

まさか、全国のスギなどの木から飛び散っている花粉の様子を気象庁の誰かが、双眼鏡片手に数えているなんてことはないでしょう。

 

では、どうやって花粉の飛散量を調べているのか・・・実は意外に原始的な方法で調べているようなんです。

 

その方法とは、ビルの屋上などに、ワセリンを塗ったスライドガラスを一昼夜置いておくそうです。すると、飛んできた花粉が、そのスライドガラスの表面にくっつきます。そして、一定の面積にくっついた花粉の数を顕微鏡で数え、そのくっついた花粉の数を、サンプル調査の数値と比べ、その日の飛散量が多いのか、少ないのかを判断しているんだそうなんです。

 

あんまり、‘全国のスギなどの木から飛び散っている花粉の様子を気象庁の誰かが、双眼鏡片手に数えている’様子と変わらないような気もしますが、そのような方法で「花粉の飛散量」を測っているようです。

 

現代文明の中でも、桜の開花宣言もそうですが、人工衛星など色々近代的な機会がある中で、今でも人が数えているなんて原始的な方法を行っているんですね。

 

何はともあれ、毎年花粉症で辛い思いをしている方にとっては、大変な時期がやってきますので、対策は万全にしてお大事にして下さい(^^)

おはようございます。

スマイルホームの尾崎です。

2月最後の水曜日。毎日が駆け足で過ぎて行く感じがします。



皆さんこれご存知ですか?


 給食ムースです!

小学校・中学校でこのムースが出る日はとっても楽しみだった♪という方が多いと思います。

(私もその一人です)


余ったムースはじゃんけん争奪戦でした(笑)

コンビニで売ってますよ。

是非食べてみてください。



ちょっと溶かし気味がオススメです♪


なつかし~い気分になりますよ!(^^)!  

前へ  92 93 94 95 96 97 98 99 100 101  次へ ]      599件中 476-480件