キーワード:スマイルホーム 解除

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます(*^▽^*)




先日のバレンタインでの頂き物♡



おしゃカワ~(*^▽^*)♡

写真がイマイチ良く撮れませんでしたが、ガトーショコラにはイルカが乗っています!


長男は、「女の子からもらえなかった~」と少し寂しそうでしたが・・

何言ってんの!母ちゃんとばあちゃんも女の子でしょ!?と言う主張に微妙な表情でした(笑)

失礼極まりない(笑)



余談ですが・・

最近の小学生事情では、男の子から女の子に・・♡と言うパターンも多いようですよ。

そして、今は男らしい子よりも、中性的な綺麗な子がモテるらしいです。

私たちが小学生の時は、スポーツできてサバサバした男の子がモテてましたけどね~

とにかく足速いとモテてました(笑)

時代ですな~(゜-゜)

20190216motinage


みなさんこんにちは。
スマイルホームの梅本です。



昨日の夕方、T様邸の上棟式・餅投げがありました!


T様おめでとうございます!


餅投げでは、ご親戚・ご近所の皆様をはじめ、大勢の方に駆けつけて頂き、たくさんのお餅やお菓子が空を舞いました。


餅投げでは皆さん大忙しでしたね!!(^^)








ご参加頂きました皆様、誠にありがとうございました!


餅投げの後は、スタッフ・職人皆で美味しいご馳走まで頂きました!

T様、お心遣い誠にありがとうございました!


お家の形も見えてきて、今までイメージだったものが、どんどん現実になっていきます。

完成がとても楽しみですね。

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(*^▽^*)




今日は暖かくていい天気ですね~☀

こんな日は外で思いっきり遊びたい気分です!

先日、同じようなポカポカ陽気だったので凧あげしました(笑)



いや~!凧って結構高くあがりますね~!

これでも糸は半分ほどしか伸ばしていません。

全部の伸ばしたらすごく高くあがるのでしょうね~

しかし伸ばせば伸ばすほど、電線とか周りの家とかに引っ掛かりそうで・・

怖くてチャレンジできませんでした(^-^;)


三男(2歳)も初チャレンジしてみましたが、凧の意外と強い引きに引きずられそうになっていました(笑)

むしろ飛んでいきそうな勢い(笑)

まだ一人で持たせるのは危険ですね~(^-^;)


久しぶりの凧あげは、テンションも上がりましたよ~(*^▽^*)

私は子供の時以来でしたのでとても楽しかったです!



こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(*^^*)


夫、お義父さん、おじいちゃんにちょっと早めのバレンタインチョコ(*^▽^*)♡

14日に渡せるか微妙だったので、フライングです(笑)

夫にはいつでも渡せますが、味見したかったので早めにあげました(笑)



今年は宇治抹茶生チョコレート。

箱自体はこじんまりしているので、見栄えがな~・・と思いましたが。





木箱入りで良い感じです。

チョコ自体も高級感あって、抹茶の良い苦味が味わえそうだ~と言う感じです(笑)

一粒味見させてもらいましたが、抹茶のいい香りでさほど苦くはなく。

どちらかと言ったら甘かったです。

まあ、チョコレートなので甘くて当然ですが(^-^;)

ホワイトチョコの甘さです。

ホワイトチョコ好きの夫は美味しいと言って食べてしまいました◎


要冷蔵ですが、少し硬いように感じるので、すぐに食べてしまうなら常温に置いといても良いのかな~(゜-゜)?


ちなみに包装はこんな感じです!



シンプル和紙が高級感あって良いですよね~!

ネット購入でしたが、きちんと専用の袋もついてきました♪

大人男性受けしそうなので、おすすめですよ~(*^▽^*)


こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です♪


最近、自分の姿勢の悪さが気になり正しい姿勢を心がけたいと常日頃思っておりますが・・

正しい姿勢ってなかなか難しいですよね。

特に椅子に座っている時って難しくないですか?(;´・ω・)

日中はデスクワークがほとんどですので、私にとって椅子に座っている時が一番の頑張りどころなのです。



まずもって、椅子に座っている時の正しい姿勢とは?

重要なのは骨盤、なのだそう。



①骨盤が左右水平になっている

肩、膝の位置が左右水平になっている姿勢 = 骨盤が左右水平


②骨盤がまっすぐ立っている

骨盤が立っているってなんだ?と思いましたが、これがとても重要なようで。

骨盤が立っているというのは、椅子に座った状態で、横から骨盤を見ると、前傾でもなく後傾でもなく、ちょうどまっすぐ立った状態。
腰骨の出っ張りと恥骨のラインがまっすぐの状態=骨盤の立っている

長時間、骨盤を立てない状態(負担のかかる姿勢)で椅子に座っていると、 腰痛や肩こり、疲労、骨盤が歪みの原因になります。

正しい姿勢で座っていると、それだけで体幹が鍛えられたり、下半身痩せに繋がったり、疲れにくくなったりなど!

しかも正しい姿勢は美しく若々しくみせてくれます。

まさに良いことづくめですね◎



肝心の正しく座るポイントとは・・




①椅子に深く座る

②座骨が椅子の座面に左右均等に当たるように座る


・・要は、背筋を伸ばして椅子に座った時に、体重が偏らないようにバランス良く座ると言うことでしょう。

③肩、膝の左右水平を意識する

・・肩、膝の位置が骨盤と左右水平になるようにしましょう。

★座面の低い椅子に座る

・・座面の低い椅子に座って、両ひざを正面に向け脚をしっかり床につけることで、自然とひざの角度が90°以上になり正しい座り方に近づけます!



今までは浅く、パソコンのキーボードが遠かったので前かがみに座っていましたが・・

深く座り、背筋を伸ばせるように、キーボードを自分にグンと寄せて使うようにしました。

するとかなり楽になり、びっくり!(゚д゚)!

正しい姿勢って疲れるような気がしていましたが、正しく座ることでこんなにも疲れにくくなるとは・・!

座り方の癖って改善するのが難しかったりしますが、これなら頑張って改善できそうです(*^▽^*)

前へ  85 86 87 88 89 90 91 92 93 94  次へ ]      1458件中 441-445件