皆さんこんにちは!
相変らずの空模様ですね。
今年は、梅雨が2回来た感じがします。
最近は、激しい雨がよく降りますよね。
また、色んな所で土砂崩れ等の被害も良く目にします。
先日の台風の際は、長時間の停電も有りましたよね。
ただ、電気が止まっただけでしたが、かなりの不便さを感じました。
先日の台風時のように、災害が発生した時には、電気やガス、水道、通信などのライフラインが止まってしまう可能性があります。
ライフラインが止まっても自力で生活できるよう、普段から飲料水や非常食などを備蓄しておくことが大事です。
また、自宅が被災したときは、安全な場所に避難し、そこで避難生活を送ることになります。
避難所生活に必要なものを、いつでも持ち出せるように準備しておきましょう。
<非常持ち出し品の例>
●飲料水(1日1Lを目安に)
●食料品(カップめん、缶詰、ビスケット、チョコレートなどの保存のきくもの)
●貴重品(預金通帳、印鑑、現金、健康保険証など)
●救急用品(ばんそうこう、包帯、消毒液、常備薬など)
●ヘルメット、防災ずきん
●マスク
●軍手
●懐中電灯
●衣類
●下着
●毛布、タオル
●携帯ラジオ、予備電池
●使い捨てカイロ
●ウェットティッシュ
●洗面用具
●マッチ、ろうそく
●カセットコンロ(予備のガスも)
最低3日分は、用意しておきましょう。
また、いざという時に使えないと、どうにもなりませんから、月に1回位は持ち出し品の点検(食品の賞味期限、常備薬や電池の使用期限など)もしておきましょうね。
でも、実際に必要になる時が来ないように祈りましょう。