キーワード:日記 解除

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪

スマイルホームの高田晴菜です。




昨日は家族でお花見に行ってきました


お花見


西の久保公園へ行ってきましたよ~


まだ寒さが残っているのであまり咲いていないのではないかと心配しましたが、

公園の上のアスレチックの方は結構咲いていました!



毎年この時期は忙しくて家族でお花見に行けなかったので、行けて良かったです!

綺麗でした(*^_^*)

今週末が満開でしょうか❀❀❀

天気が心配ですが・・

年に1度のイベントなので、ぜひ桜を見に出かけて下さいね♪



皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。


気が付けば、3月も終盤。

学生さんたちは、春休みを満喫中かな?

3月というと年度替わりという事で、テレビやラジオの番組は改変され、学生の方であれば卒業式・入学式、社会人の方であれば入社式・人事異動と、出会いと別れの季節でもありますね。

私も次はどんな面白いテレビ番組が始まるのだろう?と少しウキウキしております。

そういえば、桜の方もどんどん花を咲かせ始めていますね。

桜の枝

丁度今年は、入学・入社式の頃、満開を迎えそうな感じがします。

満開の桜に囲まれた入学式...最高ですね!



ここで1つ雑学を

皆さんは、「桜切るバカ、梅切らぬバカ」ということわざをご存知ですか?

このことわざの意味は、桜の枝は切らない方が、半球の形をしたキレイな桜になると言われているのです。

一方梅は、枝を切ってやらないと、立派な花が咲かず、実をたくさん収穫出来なくなってしまうそうです。

実際に桜は、枝を切ると切り口が腐ってしまい、桜の木の勢いがなくなってしまいます。

自宅に桜の木があるという方、なるべく枝はそのまま残してあげてくださいね。
皆さんこんばんは。
スマイルホームの梅本です。

今日は熊本県知事選挙の投票日でしたね。
投票お疲れさまでした。
この投票を機にもっともっと熊本が元気になってくれると良いですね!




さて話は変わって、皆さんは野菜嫌いの子どもに、どんな方法で野菜を食べさせていますか?

yasai


手間を掛けて調理方法を工夫し、いろんな形で食べさせようと努力している方も多いのではないでしょうか。

もちろんそれも効果的なのですが、他にもちょっとした技があるんです。

それは、「ネーミング」。

アメリカの大学によれば、子どもに野菜を食べさせるとき、ネーミングを工夫することで完食率や野菜に対する関心が変わるのだとか。

例えば普通は「今日はちょっとでもいいから、ブロッコリー食べてね」と単に野菜名を言って出してしまいがちですよね。

そこで「今日はくまモンから貰った、緑のモコモコブロッコリーだよ」など一風変ったネーミングを考えて出してあげると、食べてくれる確率が高まるらしいのです。


同大学が行った実験によれば、8歳から11歳の147名の子どもに3日間、通常のメニューに加えてニンジンを使った新メニューを学校の食堂で出しました。

1日目と3日目は名前を工夫せず、2日目だけ新メニューに「X線透視ニンジン」といったユニークな名前と、「本日の料理」という普通のネーミングを用意しました。

その結果、子どもたちの口にしたニンジンの量が“名前”によって違っていたといいます。

何もネーミングしなかった場合が32%、「本日の料理」が35%の完食率だったのに対し、「X線透視ニンジン」は66%となんと2倍も完食してもらえたというのです。

また、同大学が2カ月間にわたって2つの学校で行った別の実験でも、似たような結果が出ています。

ネーミングをつけずに普通にメニューを出した場合と、「おバカでグズなグリンピース」などユーモラスな名前を野菜に付けた場合とで比べると、後者の方が99%も注文数が伸びたとか。

好きなキャラクターの名前を料理につけて、子どもの好みを上手に利用してもいいかもしれませんね。

子どもの野菜嫌いや野菜の食べ残しに悩んでいるという皆さん、早速試してみませんか?

皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

今朝は、結構冷え込みましたね。
ウソのようなホントの話ですが、今朝は車のフロントガラスが凍っていました。
私も「そんなバカな!!」って感じでした。
でも、さすがに日中は気温上がりましたね~。
シャツ1枚で丁度良い感じでした。



さて、今日私は新和町方面へ配達に出かけたのですが、
その帰り道ふと気が付けばすごい人だかりが...!

何だ?

近づいていくと、なんとお祭りの真っ最中です!

2016.03.22祭り

駐車場まで設けられているようで、ついつい中へ入ってみました。

この時期に何の祭りだろう?と思ってみていると











ん?











動かない?

2016.03.22祭り2



!!!


全部かかし!



2016.03.22祭り4

確かに宮地岳では、毎年かかしのお祭りがあるというのは聞いていましたが、ここまでスケールが大きいとは思っていませんでした。

写真の会場だけではなく、宮地岳のいたる所で、かかし達が出迎えてくれます。

他にも多くの方が見学されていましたが、どれが「かかし」でどれが本当の「人」なのか全然見分けつかなくなりました。

それにしても、見ているだけでこちらまで楽しくなってきますね。

2016.03.22祭り5

今年は5月8日まで開催されるようですので、
皆さんも宮地岳方面へお越しの際は、ぜひご見学ください!

それではまた!

こんにちは!
スマイルホームの梅本です。

3連休いかがお過ごしでしょうか?
今日もきれいな青空が広がって、すこし暑いくらいの良い天気になりましたね。

国旗

さて、今日は春分の日。

昔から春分の日は昼と夜がほぼ同じ長さになる日と知られていました。(実際は昼の方が少し長い)

天文学的に、これは太陽が天球上の赤道を南から北へ横切る瞬間の交点にくるために起こる現象です。

現代では単なる天文的な現象にすぎないかもしれません。

しかし昔の人は春分の日の不思議な現象に畏怖の念を抱き、同時に草木が芽吹き厳しい冬の寒さに耐えてきた生物たちが活発に活動を始める春の始まりを祝う気持ちを持っていたようです。

春分の日は彼岸の中日とも呼ばれ、自然への感謝と同時に自分たちのご先祖様への感謝の気持ちを表すため、この日の前後にお墓参りに行く風習も各地に残っているようです。

世界中でもこの時期にはいろんなお祭りなどが催されているようです。

自然から切り離されて生活している現代人の中にも、古来から伝わる春の目覚めへの感謝や自然の衝動が受け継がれている証かもしれませんね。

私も、お墓参り行ってきます!



連休最終日、良い休日をお過ごしください。
前へ  47 48 49 50 51 52 53 54 55 56  次へ ]      599件中 251-255件