キーワード:スマイルホーム 解除

皆さん、おはようございます。

 

ヨナナスメーカーってご存知ですか?

yonanasu

冷凍したフルーツをポンと機械に入れ押しつぶすとアイスクリームのようなジェラートのようなのが、ウニョウニョっと出てくるんです。

出てきたのが、「ヨナナス」というんだそうです。

 

夏は特に、アイスを食べたくなりますよね。

帰宅後にひとつ、食後にひとつ、風呂上がりにひとつ…と欲望のままに冷凍庫を開けていたら、とんでもないカロリー摂取量になってしまいますし、夏バテしているのに太ったなんて由々しき事態に陥りかねません。

 

ヨナナスメーカーだとフルーツ100%のスイーツなのでビタミン、ミネラル、食物繊維など必須栄養素はたっぷり。美容にも腸内環境にも良さそうですね!そして何より…自然の甘さで、カロリーもそこまで気にしなくて済む♪

これは、手にいれたい品です!

皆さんお疲れ様です。

 

週末はすごい雨でしたね。

ダムの水もこれで安心?だといいのですが。

暑さも少しは落ち着くと良いですね。

 

週末は、24時間テレビでした。ご覧になりましたか?

24時間テレビが終わると、夏も終わり~って気分になってしまう私です。

 

8月も今週で終わり。

秋の訪れがすぐそこまできていますよ。

今週も暑さに負けず元気に頑張りましょうね(^^)

 

 

皆さんおはようどざいます。Wともこです。(*^_^*)

 

毎日全国で最高気温更新中、東北方面では豪雨で被害が出ています。今年は例年になく厳しい夏になっているようですね。

 

夏といえば暑中見舞いですが、今年は暑中見舞いを出し忘れていました。立秋も過ぎたので残暑見舞いになってしましました。

年賀状はいつまでに出さないと、お正月に届かないとかがあるから追い込まれる事はあっても、忘れる事はないですが、暑中見舞いは今年みたいに忘れたら残暑見舞いに変更できるので「まだ先でいいか」と思ってしまいます。

 

 

残暑見舞  

私と同じように、今から残暑お見舞いを書かれる方は、ちょっとしたルールがあるのをご存知ですか。

 

時候の挨拶が「残暑なお厳しい折…」「立秋とは名ばかりの…」とする。文末は「○年盛夏」だはなく「○年晩夏」(立秋・葉月でも)とする

 

 

久し振りに書くので調べてみました。調べて良かったです。「○年盛夏」で書こうとしていました。

 

 

お盆休みに友達や知人など会えなかった人に出そうと思います。

 

 

今日・明日は、丸尾町の3階建で見学会を開催しております。

ご家族揃って、お気軽にお越しください。

たくさんの方のご来場、心よりお待ちしております!

 

 

 

皆さんおはようございます。

今日も暑いです・・・セミの鳴き声が余計に暑さを感じさせるような気がします。

 

昨日は、緊急地震速報でヒヤっとされた方がいらっしゃると思います。
私は、携帯を近くに置いておらず・・・家に帰るまで知りませんでした(>_<)

 

交通機関の乱れが起こったという地域もあったようですが誤報で良かったの一言ですね。

心の準備ができるので事前に地震発生のおそれを知らせることは続けてほしいですし、もしもの時の為に気持ちを緩めず、備えたいものです。


 

 

 

皆さんこんにちは。Wともこです(*^_^*)

 

毎日暑いですね。

全国各地で猛暑日のようです。
暦の上では秋となりましたが、実際に秋が訪れるのはまだまだ先のようです。


今日は、屋根の日・瓦の日なんですよ!

漢字の「八」が屋根の形に似ていることや屋根の屋(ヤ=8)を重ねるのが瓦を重ねることに通じるなどの理由からきているようです。社団法人全日本瓦工事業連盟が制定。

 

屋根は家屋でとても重要な役割(風雨、日光、太陽熱から守る、町並みを構成する住宅部位)を果たしていますが、居住者から見えにくいところにあることから、一般消費者にとってなじみが薄いのが実態です。

 

連日の強い陽射しで、屋根から熱を吸収し屋根も小屋裏も過酷な状況にさらされています。
スマイルホームは陶器瓦を使用し、トリプル通気工法で夏場を快適にすごせるように対策をしています。


 

前へ  286 287 288 289 290 291 292 293 294  次へ ]      1466件中 1446-1450件