キーワード:スマイルホーム 解除


洗濯物


みなさんこんにちは

 


いよいよ梅雨明けです!!

 


夏です!! でも、みなさん紫外線にご注意下さい。


お肌は焼けないように日焼け止め等で紫外線対策していますが、洗濯物も日焼けしますのでなんらかの対策が必要です。


特に色物は紫外線で色があせてくるので、直射日光を当てて干したい時は裏返して干す事をおすすめします。

 


しかし紫外線には、殺菌効果があるので洗濯物や布団などを太陽の光に当てて干すことで清潔にすることができるという良い事もありますので、上手に紫外線を利用して行きたいものです。

 


晴れた良い天気に今まで洗濯を控えていた厚手の物や大きな物もバリバリ洗濯して、サッパリ・スッキリしたいと思います。


 


 



海水浴場


みなさんこんにちは

 


今日の天草地方は晴れています。そろそろ梅雨明けかなぁ。

 


子供達は夏休みとなり、いよいよ夏本番ですね。


天草と言えば「海」。


有名な海水浴場がたくさんあります。


白鶴浜海水浴場、砂月海水浴場、茂串海水浴場、リップルランド(四郎ゲ浜海水浴場)


 


本渡海水浴場が私の思い出の海水浴場です。


子供の頃は大阪にいたので、夏休みはおじいちゃんのいる天草に来ていました。


海水が透明で泳いでいる魚が見える事にビックリしたり、初めての貝堀りにワクワクしたりといろいろな思い出があります。20歳の時に天草で暮らすようになり、夏になったら毎日のように海水浴場に行って真っ黒になっていました。


ここ数年は海水浴場に行っていませんので、今年は友達と一緒に行ってみようかと思います。




今日(7/19 土曜日)明日(7/20 日曜日)は本渡町広瀬(北小校区)・枦宇土町(亀川小校区)モデルハウスにて見学会を開催します。 是非ご来場ください。 お待ちしております(^^♪



台風


みなさんこんにちは



今日の天草は曇り空です。

 


台風被害が各地で起こっていますネ。

被害に会われた方は大変でしょうが頑張って下さい!!


幸い天草は何ヶ所か通行止めがありましたがそんなにひどくなかったです。

会社はお休みでした。


朝起きてみるといつもより少し風が強いくらいで… 台風来てるよネ???

大丈夫????って感じでした。

通り過ぎてからの吹き返しが強いかもしれないと心配していましたが、それもなく安心しました。

 


梅雨明けもそろそろかなぁと思います。



今日(7/12 土曜日)明日(7/13 日曜日)は本渡町広瀬(北小校区)・枦宇土町(亀川小校区)モデルハウスにて見学会を開催します。 是非ご来場ください。 お待ちしております(^^♪


今日はすごい雨ですね。

午前中は、雷も鳴りビクビクしてました。

皆様、帰宅時はお気を付けくださいね。



雨


最近心配なのは大気が不安定になることによって引き起こされる短時間で局地的な大雨、つまり「ゲリラ豪雨」です。ニュースでもよく耳にしませんか?


2008年ころから頻繁に使われるようになったこのゲリラ豪雨という言葉も、今ではすっかり一般的な言葉となってしまいました。


これから、夏本番で山や川に行く機会も多くなるとおもいますが、その際に十分に注意しなければならないということは言うまでもありませんが、市街地でもこのゲリラ豪雨には注意が必要です。

河川の氾濫・家屋の浸水・土砂崩れ・落雷・交通機関のマヒといった様々な損害をもたらすゲリラ豪雨により、市街地での事故も年々増えています。ゲリラ豪雨の発生のメカニズムはまだ解明されていないようですが、暑い日が続く季節に多発するということなので、みなさんも注意してくださいね((+_+))


ちなみに、ゲリラ豪雨の前兆として、「冷たい風が急に吹き始めた」「暗い雲が近づいてきた」「雷が近くで発生した」などがあるそうです。


どこで発生するか分からないゲリラ豪雨も、このような前兆をしっかり把握しておけば、後々の事態にも適切に対応しやすくなるはずですので、頭の片隅にでも入れておいてくださいね(^.^)/~~~







おはようございます。

7月になりました。今年も早いもので半年が過ぎました。



「天気が悪いとなんだか気持ちまでも憂鬱になって・・・

 しかもそれが月曜日だとなおさら・・・・」

 

ここ最近そんなどんよりした気持ちで週の初めを迎えていませんか?

 

もし、そのような気持ちで月曜日を迎えている方がいらっしゃるなら、それはいわゆる「月曜病(ブルーマンデー症候群)」かもしれません。

 

 

melancholy

誰しも一度や二度くらいは、休日明けの月曜日の朝に「なんだか会社(学校)に行きたくないなぁ~」と憂鬱な気分に襲われた経験はあるはずです。

 

ちなみに、日曜日の夕方から深夜、特に「サザエさん」を見た後、翌日からまた通学・仕事をしなければならないという現実に直面して憂鬱になり、体調や倦怠感を訴える症状のことを「サザエさん症候群」と言ったりするのだとか・・・

 

ここまで来ると、何か無理に病名を付けて、病気を煽っているのでは?と勘ぐってしまいますね。

 

ただ、病名を付けるかどうかは別にして、イギリスの研究結果によると、実際に月曜日は11:16まで笑顔が出ないとか、集中して仕事をしている時間は3時間半とか、遅刻者の人数が一番多いとか、様々な研究結果が出ているのは事実のようです。

そんな月曜病への対処法をご紹介したいと思います。

 

■柑橘系の香水を使う
 柑橘系の匂いはやる気を引き出す効果あり。オレンジの香りは気持ちを明るく華やかにしてくれる効果があり、グレープフルーツやレモンの香りにはリフレッシュ効果があるようです。

 

■会社の前にコーヒーを飲む
 全日本コーヒー協会によると、ブルーマウンテンにはリラックス効果が、ハワイ・コナには情報処理速度を速める効果があるようです。

 

■オシャレする、見せたくなる肌を作る
 これは月曜日に楽しみを作るという発想で、テンションが上がれば「仕事も頑張ろっかな!!」という気持ちになれるとのことです。


今月も元気に頑張りましょうね。


前へ  276 277 278 279 280 281 282 283 284 285  次へ ]      1470件中 1396-1400件