キーワード:スマイルホーム 解除

おはようございます。

スマイルホームの尾崎です!(^^)!

一週間が始まりました。7月も早いもので最後の週です。今週も暑さに負けず元気に頑張りましょうね!



はなび大会

土曜日は本渡花火大会へ行ってきました。

まず、屋台をグルグルとまわり・・・

かき氷に佐世保バーガー、イカ焼き、お好み焼きを調達し、場所探し・・・



人・・・人・・・人・・・ものすごい人でした。

少し遅れて行ったのもあり、良い場所はさすがに空いていませんでした。



華やかな大輪の花が夜空に咲くと、歓声や拍手がわいていました。

1万発とはいえあっという間の時間で、花火に夢中で食べるのを忘れる位無になって見ていました。


今年も綺麗な花火が見れて良かったです。

来年は浴衣を着ていきたいなと、もう来年の花火大会のことを考えて帰ったのでした(笑)





皆さんおはようございます!

スマイルホームの尾崎です。

今夜は夏の風物詩花火大会ですね!

花火大会のこの時期になると、高校生の時に流行っていたホワイトベリーの「夏祭り」やゾーン「secret base」(ご存知ですか(゜_゜>?) という歌を思い出します。思いでの歌はいつ聞いてもいいものです(☆.☆)

ちょっと話がズレましたが・・・


今朝雨が降っていたので心配でしたが、天気は大丈夫そう?ですね。

1万発ですので見ごたえたっぷり☆

出店もたくさんあるので、そちらも楽しみです(^^♪


花火の名前ご存知ですか?

kiku 牡丹botann 千輪菊sennrinn 芯入銀冠菊はなび等々・・・

花火を見ながら名前がわかるのも素敵ですよ。

ハート・UFO・蝶・スマイル等、バッチリ見れると幸せな気分になります。

今年はどんな花火が上がるか楽しみですね♪



今日(7/26)・明日(7/27)は枦宇土町と広瀬の建売モデルハウスで見学会を開催しております。10時から17時までですので、お近くにお越しの際はお気軽にご来場ください。








狭さをどうクリアする?


みなさんが住まいの不満を考えるとき、「狭い」というのは結構順位が高いのではないでしょうか。

ただ広いだけの家より、狭くてもいろいろな気配りや工夫のある家の方が「いい家」になる可能性は高いはずなのです。今回は、そんな「狭くても快適に暮らす家づくり」のポイントをご紹介します。


狭さをどうクリアする?


①収納を考える

「家の中をスッキリさせたいので、収納スペースはたくだん欲しい」という方は多数派です。その通り、収納スペースは大切です。でも何年も見たことのないもの、本当は必要ではないもののために、限られたスペースを費やすというのはどうでしょう?

それは「物を大切にしている」というよりは、「スペースを無駄にしている」ということにはなりませんか?

②優先順位を考える

空間が限られていればいるほど、本当に必要なもの・ 一番大切にしたい部屋など優先順位を考える必要があります。自分や家族のライフスタイルを振り返り、優先順位を決めていくことでムダな空間を削ぎ落とし、自分の欲しい空間に割り当てるということができます。

③楽しく住む

住まいづくりのなかで「回遊性」という言葉を聞いたことはあるのでしょうか。

家の中をグルグル回れる動線、間取りになっているものに使います。行き止まりのない動線、いくつかの道順の選択肢がある楽しさ、自由に動き回れるということは「狭い」という感覚の解消につながっていきますし、各部屋を移動スペースとして使うことができれば廊下のスペースを省くこともできるかもしれません。


空間に余裕がないからこその「考え抜かれ洗練された家」「余分なもののない潔い家」。狭さに負けず、個性溢れる自分たちだけの住まいを手に入れましょう(^^♪




洗濯物


みなさんこんにちは

 


いよいよ梅雨明けです!!

 


夏です!! でも、みなさん紫外線にご注意下さい。


お肌は焼けないように日焼け止め等で紫外線対策していますが、洗濯物も日焼けしますのでなんらかの対策が必要です。


特に色物は紫外線で色があせてくるので、直射日光を当てて干したい時は裏返して干す事をおすすめします。

 


しかし紫外線には、殺菌効果があるので洗濯物や布団などを太陽の光に当てて干すことで清潔にすることができるという良い事もありますので、上手に紫外線を利用して行きたいものです。

 


晴れた良い天気に今まで洗濯を控えていた厚手の物や大きな物もバリバリ洗濯して、サッパリ・スッキリしたいと思います。


 


 



海水浴場


みなさんこんにちは

 


今日の天草地方は晴れています。そろそろ梅雨明けかなぁ。

 


子供達は夏休みとなり、いよいよ夏本番ですね。


天草と言えば「海」。


有名な海水浴場がたくさんあります。


白鶴浜海水浴場、砂月海水浴場、茂串海水浴場、リップルランド(四郎ゲ浜海水浴場)


 


本渡海水浴場が私の思い出の海水浴場です。


子供の頃は大阪にいたので、夏休みはおじいちゃんのいる天草に来ていました。


海水が透明で泳いでいる魚が見える事にビックリしたり、初めての貝堀りにワクワクしたりといろいろな思い出があります。20歳の時に天草で暮らすようになり、夏になったら毎日のように海水浴場に行って真っ黒になっていました。


ここ数年は海水浴場に行っていませんので、今年は友達と一緒に行ってみようかと思います。




今日(7/19 土曜日)明日(7/20 日曜日)は本渡町広瀬(北小校区)・枦宇土町(亀川小校区)モデルハウスにて見学会を開催します。 是非ご来場ください。 お待ちしております(^^♪


前へ  273 274 275 276 277 278 279 280 281 282  次へ ]      1458件中 1381-1385件