キーワード:スマイルホーム 解除


セージ

みなさんこんにちは。

スマイルホームの三好です。


北海道や東北、北陸では大雪でみなさんお困りなのに、天草地方は申し訳ないような良い天気です。



365日誕生花があるようで、12月18日の誕生花を調べてみたら、誕生日花は「セージ」だそうです。


「セージ」和名はヤクヨウサルビアです。


地中海沿岸に分布する毎年花を咲かせる多年草で、古代ギリシア・ローマ時代から薬用・香辛料として利用されています。日本には江戸時代に薬用植物として入ってきましたが、現在はハーブの一種として扱われることが多いです。他のセージ類と区別するため、コモンセージ、ガーデンセージとも呼ばれます。


「セージ」の花言葉は「健康と長寿・家庭の徳」


365日の誕生花を見ていたら、感心させられました。

みなさんもお時間がある時に、ご自分の誕生日の花を調べてみられたらいかがでしょうか。






おはようございます。
スマイルホームの尾崎です。


12.17

寒いですね~!!

今朝起きて外を見ると薄っすらと雪が積もっているではありませんか!


愛車にも雪が(>_<)


道路にも積もっている所があり
通勤時は皆さんノロノロ運転でした。

最近事故が多いようなので
皆さん今日は特に安全運転を心がけましょうね。



こんにちは。

スマイルホームの尾崎です。

今日は風が強く大荒れです。
東北地方は雪がすごいですね。
また日本列島に大寒波がやってくるようです。

冬になったばかりですが、暖かい春が待ち遠しいですね。



今日は家づくりの豆知識(間取り編)をご紹介します。

 

家を建てようと思ったとき、重要視するひとつに「間取り」があると思います。よく耳にしたり、目にする身近な言葉ですが、実は間取りだけでは分からないことが意外と多いのです。

 

そこで今回は間取りを考えるときのコツをご紹介します。

 

スマイル枦宇土 平面1階

①動線を考える

動線とは家の中で人が動く軌跡のことを言います。一見広くて便利そうなキッチンも配列一つで動きがスムーズにいかないことも。逆に狭くても動線の考え抜かれたキッチンは、使いやすくてとても快適です。

 

②目に入るものを意識する

司会は面積(畳数)に惑わされないための大切なキーワードです。

例えば、10畳のリビングルーム。

壁に囲まれた部屋なのか、ダイニングや対面キッチンを通して向こうまで見渡せるのか・・・。

同じ10畳のリビングでも感じる広さはまったく違います。

 

③立体として考える

間取り図は平面です。間取りを見ながら部屋全体を空間としてイメージする努力をしてみましょう。例えば同じ幅の窓でも高さによって部屋のイメージはずいぶん違ってきます。同じ間取りでも立体になったら全然違う空間・・・なんていうことも十分あり得るのです。

 

 

間取りを考えるときの基本は、その間取りの中での自分の生活・動きをイメージしてみることです。間取りに自分の生活を合わせるのではなく、自分の生活スタイルに合った間取りを手に入れた方がずっと快適に過ごせるはずです。

 

あなたが住まいに望むことは何なのか。この家でどんな暮らしがしたいのか。

そんな思いをもとに出来上がった間取りは「あなただけの大切な間取り」になっていくでしょう。


お疲れ様です。
スマイルホームの尾崎です。
昨夜は霰がすごかったですね。降りつける音で目が覚めました。
12月も残すところ2週間ちょっととなりました。

どこにいってもクリスマス一色ですね。
お店のいたるところに置いてある
商品の説明のPOPもクリスマス仕様。
店員さんの爪先までクリスマス。
ぬかりがない!!

スマイルホームがホスピタリティを本格的に始め

丸一年が経とうとしています。
まだまだ試行錯誤をしながらですが、お客様一人一人のために
スタッフ一同頑張っています。

おもてなしを始め、文始めに記載しましたが
お店に置いてあるPOPにすごく目が行くようになりました。
昔に比べると何でもパソコンで作ったものが多いので
手書きだと味があるので更に目につきますよね。
お客様に書いたカードをジーっと見られている姿を見ると
とても嬉しくなります。

写真のブラックボードは、スマイルホームにご来場いただいた方は
お解りになられるかと思いますがこちらも私たちが書いています。

見学会場に置いてあるボードもクリスマス仕様になりました。
ご来場の際は是非見てください(^^♪

まだ今年は終わっていませんが、今年より来年は
より心をこめたおもてなしができるようなっていたいと思います。
  


こんにちは。

スマイルホームの尾崎です。


yuki

今日は風があり寒い一日ですね。

週末から来週にかけて大寒波がやってくるようですよ。平野部でも積雪の恐れがあるとか。

師走の忙しい時期に、色んなところで影響がありそうですね。

天草は雪がめったに降りませんが、数年前の年末から年始にかけての大雪で除雪車を初めて見たのを思い出します。


クリスマスが近づいてきました。

今年は平日なので、ケーキを食べるくらいかな~(T_T)

とお昼ご飯を食べながら話をしていたのでした。


皆様はもうプレゼントの準備&ご予定の方はOKですか~??





前へ  258 259 260 261 262 263 264 265 266 267  次へ ]      1458件中 1306-1310件