キーワード:スマイルホーム 解除

皆さんこんにちは!

 

夏本番ですね。

 

冷たい飲み物が、手放せなくなってきましたね。

 

リビング写真

さて今日は、「風水で運気UP!シリーズ」の4回目。

 

リビングが家の「北西」にある場合をご紹介したいと思います。

 

家のリビングが北西にあると、女性が主導権を握る家庭になるそうです。

 

そんなリビングが家の北西にある場合の開運ポイントはというと...


カーテンやカーペットは、白・ベージュ・グリーン系で高級感のあるものを。

 

ソファであれば、布製の物でベージュかグリーンが良いようです。

 

家具は、木製で大きなものを。

 

そして、雑貨類は、落ち着いた絵や木製の額に入った賞状・トロフィ、ブランドものなど。

 

このように、ベージュやグリーン使いの「落ち着いた色のもの」と「豪華さ」が開運のポイントです!

 

北西にリビングがあるという皆さん、豪華で落ち着いたリビングにコーディネートしてみませんか?

 

今夜は、天草ほんど花火大会も行われますね!

 

台風の動きが少し気になりますが、皆さん楽しい週末をお過ごしください!

 

 

 

スマイルホームでは、今週もモデルハウス見学会を開催中です!

 

皆さんのお越しをお待ちしております!

 

皆さん、こんにちは!


今日も朝から雨が降ったり、晴れてきたりと、変な天気です。


もう梅雨明けしているようですが、なかなかカラッとしませんね。


早くこのジメジメから解放されたいですね。




さて今日は、先日よりご紹介しております風水のお話しです。


風水は「方角」と「色」の組み合わせで効果を発揮しますので、リビングも他の部屋同様、リビングの位置別でご紹介します。


今日は、リビングが「北」にある場合をご紹介します。


リビング北



北方位のリビングは誰かが困っている時、一致団結して助け合う、親切なご家庭が多いそうですよ。

 

そんな親切なご家庭のインテリア開運ポイントは、「和」。


「和」と「洋」のうまく調和したリビングをつくってみましょう。


カーテンであれば、暖色系のものがオススメ!


白やグリーンを使ってもOKです。

 

カーペットは、渋めのグリーンや渋柿の色など畳をイメージしたものが良いようです。


さらに暖色系のソファーやクッション。


テーブルは、木製で和風のものを。

 

家具も、和を思わせる渋めの色使いのものにすると良いでしょう。

 

雑貨類も同じく和のものを。(花・海・湖の絵、温泉地の写真など)

 

また、和紙との相性が良いので、フローリングの家庭で障子や襖が無理な場合でも置物などに取り入れてみてはいかがでしょう。


他の方角についても、後日ご紹介しますので、お見逃しなく!


「風水で運気UP!~中央リビング~」

「風水で運気UP!~東南リビング~」


皆さん、こんにちは!


「海の日」です。


せっかくの祝日ですが、あいにくの空模様となりました。


皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?


3連休という事で、各地で色んなイベントも行われているようですね。


連休最終日、思う存分楽しんでくださいね。




さて、スマイルホームでは週末、O様邸の地鎮祭が執り行われました。


おめでとうございます!


無事地鎮祭が執り行われたこと、O様ご家族の家づくりに携われることをスタッフ一同大変嬉しく思います。


O様邸地鎮祭1 O様邸地鎮祭2

O様邸地鎮祭3 O様邸地鎮祭4


これから本格的に工事が始まります。


ご近所の皆様には、ご迷惑にならぬよう工事をさせて頂きますので、宜しくお願い致します。


今後共末永く宜しくお願いいたします!!






皆さん、こんにちは!

 

晴れ間が出たり、小雨が降ったりと、蒸し暑い一日ですね。

 

明日は、「海の日」という事で、3連休の方も多いのではないのでしょうか。

 

3連休楽しんでくださいね。

 

 

さて今日は、風水のお話をしたいと思います。

 

先日、「風水で運気UP!~東南リビング~」をご紹介しましたが、ご覧頂けましたでしょうか?

 

今日は、リビングが家の中央に有る場合をご紹介したいと思います。

 

nikkiyou

 

家の中央であるリビングに家族が集うと、いろんな事が好転ると言われています。

 

その為、金運アップや仕事運アップにもつながるようですよ!

 

リビングが家の中心にある家庭の開運ポイントは、家宝や大切にしている物をリビングに置いておく事。

 

さらに、家主の写真や自作のものを飾る事で、開運効果がUPするようですよ。

 

他にも、カーテン色であれば、紫や黄色、グリーン系。

 

ソファーは大きなものを。

 

テーブルは大きくて、無垢材が使用された物。

 

そして、家具は大きくて、扉が付いた物を使用すると良いようです。

 

皆さんも気の流れを味方につけて、幸運を手に入れましょう!

 

他の方角についても、後日ご紹介しますので、お見逃しなく!

 


 

 

 

みなさん、こんにちは。


今日は台風が中国地方を縦断して大変な一日になるようです。

どこも被害がないように祈るばかりです。

この台風が過ぎ去ったら暑い夏がやってきそうですね。



夏に向けて毎年レモン酢を作ります。

これがいろいろ使えて便利ですのでご紹介します。


材料

レモン   4個

氷砂糖  500g

酢    400㏄ 


レモンはワックスが表面に付いているので、中性洗剤で洗い水気をとります。

輪切りにして入れる方法もありますが、私は表皮を薄く削ぎ切り後それを千切りにし、身は袋から出して入れます。

保存容器に材料を入れ、冷暗所に置きます。(冷蔵庫に保管した方が安心です)

3~4日に1回くらい容器を振ります。

約1ケ月位かかりますが、氷砂糖がとけてしまったら出来上がりです。


レモン


冷水・炭酸で5~6倍に割ればサワードリンクになります。



きゅうりや大根やわかめの酢の物の酢の替わりに使います。

酢に入れた千切りにした皮・身もほぐして入れるとレモン風味の酢の物になっておいしいです。


同じように酢にいれた千切りにした皮・身もほぐして入れ、サラダ油(オリーブオイルでもOk)を混ぜ、塩・胡椒で味を調整すれば、サラダドレッシングになります。しょうゆを混ぜると和風になり、ごま油を混ぜると中華風になります。


おたすけ調味料として使っています


よろしかったらお試しください❤



前へ  233 234 235 236 237 238 239 240 241 242  次へ ]      1467件中 1181-1185件