キーワード:熊本  解除

皆さんおはようございます。Wともこです。

蒸し暑い日が続きますね。体調崩されていませんか?
これからが夏本番。と思うと・・・
バテないよう頑張りましょうね!

これは何だと思いますか?

DSC_0201


私の自宅にある、サンスベリアという観葉植物です。
最初は1本だったのが、次々と増えて窮屈そうな感じになってしまいました。

何か甘くて爽やかな香りがするな~と久しぶりに目をやると・・・

(◎o◎)!!!!


つぼみがたくさんで密のようなものが少し出ていて、花が開いていたんです。

DSC_0199-1

蕾があると気付いて3週間ほど経ちますが、今も次々と開花中です。
花が咲くとは全く思いもしなかったので、驚きと感動でした。


皆さんこんにちは。Wともこです!(^^)!

6月に台風発生・・・今回も影響が少ないようで何よりです。
今日も蒸し暑いですね~!

この間、朝の掃除が終わり仕事に取り掛かろうと座ってしばらく、事務所の隣の草むらからガサガサ ガサガサと歩く音が。。。

 

しばらくすると、ボリボリ・・・ボリボリボリ・・・と何かを食べている様子。

そして、鼻息のような音が。。。

出ると噂を聞いていたので、可愛いのをイメージして窓からのぞくと・・・

 

(◎o◎)!!!!!結構大きいイノシシでビックリしました。

今度出た時は、騒がずコッソリ写真を撮ってスマイル日記に載せたいと思います(^^♪

 

 

今週の土曜日・日曜日は引き続き丸尾町で見学会を開催いたします。
お気軽にお越しください(^_-)-☆

 






 

 

 



 

皆さんおはようございます。Wともこです!(^^)!

火曜日はサッカー見られましたか?

日本代表チームが最終予選を突破し、2014年サッカーワールドカップ・ブラジル大会への出場を世界で最初に決めましたね!日本中が熱くなったことでしょう。

ワールドカップでも良い成績を残して欲しいです。


 

今日は、鳴き声の「ケロ(6)ケロ(6)」の語呂合わせから、今日はかえるの日。

カエル

 


本当なら梅雨の雨に大喜びのカエルですが、このところの空梅雨に多分まいっていることでしょう。

アマガエルは気圧が低下すると鳴くと言われ、農業に欠かせない雨を報せる存在。この時期大切な自然の使者ですね。

 

梅雨時期の連日降る雨はうんざりしますが、雨が降らないのも心配ですね。

 

てるてる坊主を逆さにつるすといいかもしれませんよ?teruterubouzu


 

 

みなさんこんにちは!Smileホームの宮地です。

 

今回はキッチンが北にある場合の風水をご紹介します。

 

 

キッチン ピンク

北の方角は、水の気を表しています。

 

手に取ろうとしてもいつの間にか指の隙間から水が漏れてしまうように、お金もいつの間にか無くなってしまいがちです。

 

つまり、キッチンが北にある家は、お金に関して無駄遣いが多くなってしまうようです。

 

グラスやお皿等の食器類はなるべくダイニングへ置いた方がよく、白や薄いピンクが好相性のようです。

 

その他幸運アイテムは以下の通りです。

 

◇キッチンセット

扉は白やアイボリー。流し前のタイルはクリーム色や薄いピンクが吉

 

◇電化製品

白の大型冷蔵庫などホワイトカラーのもの。真北に電子レンジは絶対にNG。

 

◇食器棚

キッチンに置かずにダイニングへ。無理な場合はキッチンの西や北の壁に置く。

 

◇窓際

ピンク系のブラインドや花を飾る。

 

◇キッチン雑貨

ピンクやオレンジ系の明るい花柄小物やマットで揃える。

皆さんこんにちは。Wともこです(^^)

 

梅雨入りしましたね~(>_<)今日はヒンヤリしていますが、ジメジメで蒸し暑い日が続きます・・・

 

雨ばかりで室内に引きこもりがちですが、この時期ならではの楽しいこともありますよ!

鱚(キス)釣りです。先日の新聞に、本渡港でも釣れると載っていましたね。

鱚(キス)は天ぷらにして食べると美味しいですよね!

鱚

実は私も先々週行ってきました(新和の方へ)!turi

数年に1度しか釣りをしない私は

活きの良いエサを付けるので苦戦・・・

投げるので苦戦・・・

合わせるのに苦戦・・・

沈んだ流木を釣ってみたり・・・

海藻を釣ってみたり・・・

稀に釣れた鱚を針からとるのに苦戦・・・

ですが、とても楽しかったですよ~♪

 

5cmほどの赤ちゃん鱚と15cm程のを釣ったんです。

(赤ちゃん鱚はリリースしましたよ)

 

釣った鱚(キス)はもちろん天ぷらに。最高に美味でした!(^^)!

 

皆さんは、この時期の楽しみは何ですか?

 

 

今週末の見学会は、引き続き丸尾町の3階建で開催します!
ご家族揃ってお気軽にお越しください。

ご来場、心よりお待ちしております(^^♪

 

 

 

 

 

前へ  19 20 21 22 23 24  次へ ]      116件中 111-115件