キーワード:戸建て 解除
こんにちは!

スマイルホームです☻



先日お客様からいただきました✨

≪晩白柚ペースト and トマトピューレ≫

晩白柚ペースト and トマトピューレ


おお~初めましてです!

どちらも八代の特産品のようです✨

どのようにいただくのかな~♪と思いましたが…

この2つ、何にでも使えるようです!





≪晩白柚ペースト≫

▪ジャム感覚で、ヨーグルトやアイスに◎

▪ドリンクやカクテルに◎


一旦、そのままペロリ。

え..

そのままめっちゃおいしい..!

晩白柚のさわやかな香りと自然な甘さ。

ずっとペロペロしときたい..

という感情を抑えつつ。笑


×  サイダーで、晩白柚ジュースに!

晩白柚ペースト and トマトピューレ

これには子供たちも「おいしい~~~!」と大好評でした♡





≪トマトピューレ≫

▪トマト料理に◎

▪カクテルやビールに◎



お約束なので…

こっちも一旦ペロリ。


いやあ、おいしいです。

弾けるフレッシュさ、そう、まるで太陽光がギュッと詰まったような!

絶望的な食レポですみません。笑


×  ビールでレッドアイに!
晩白柚ペースト and トマトピューレ


最高においしかったです♡

後日、夫が作ったボロネーゼを横から盗み食べましたが、お店のみたいにおいしかったですよ!

本当においしいトマトを使用してるんだなあって分かります。

リコピンが体に染みました~☻



お気遣いいただきありがとうございました✨



*

*

*


\お家のことならスマイルホームへ☻/


お家のご相談会・モデルハウス見学会のご予約は…


〇℡ 0120-69-1185

Instagram DM

〇ホームページのご予約フォーム


より承っております!

お気軽にお問い合わせください♪


こんにちは!

スマイルホームです☻



大掃除の時期がやってきました!


汚れに気づいた時に、

「さあ!掃除だ!」

と思い立っても、

"道具や洗剤が不足して、はかどらなかった.."

なんてことがよくあり。

わざわざ買いに行かなくても、基本≪家にあるもので≫なんとか掃除したいと常々思っております。



と言うことで今回は!

落としても落としても着いてしまう【水垢】を、≪家にあるもので≫落としてみたいとお思います!


 ↓ ↓ ↓


使用するのは、

食器用洗剤 + ノーマルなスポンジ


なんと普通のスポンジで泡立てて、擦るだけなんです!


ホントに落ちるのぉ~?

と半信半疑でしたが、さっそく食器用洗剤+キッチンにあるいつものスポンジでゴシゴシ...

ほんの少しゴシゴシ...

「え?うそ、やだあ.. 落ちたよぉ!?」

食器用洗剤で水垢が落ちる!?


つるピカです!✨




しかし、実は条件がありまして...

食器用洗剤は、『弱酸性に限る』 そうです。

「え?食器用洗剤って普通、中性だよね?」

と思いましたが、ありました!

弱酸性の食器用洗剤!↓

食器用洗剤で水垢が落ちる!?



食器用洗剤なら気づいた時にサッとできるし、全く手間じゃないですね。

正直、元々家にあった食器用洗剤は中性でしたが...

これから我が家の食器用洗剤は弱酸性になりそうです!手にも優しいですし♪

ぜひ皆さまもお試しください☻




Instagram にて、リール動画UPしております♡

チェックしてみてください☻

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます♪

スマイルホームの髙田晴菜です(^^)





8月に執り行われました地鎮祭です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

猛暑の為、テントを張って実施しました!



Y様°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

8月の地鎮祭✨


M様°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

8月の地鎮祭✨



Y様、M様、地鎮祭おめでとうございました!

『地鎮祭』とは、家などを建てる際に土地の神様を鎮め、

工事の安全と家の繁栄を祈る儀式・・

無事に立派なお家が建ちますように✨スタッフ一同も心より祈っております(*´ω`*)

どのような素敵なお家が建つのか、今からとっても楽しみです!✨



ご近所の皆様には、工事期間中ご迷惑をお掛けする事も有るかと思いますが、

スタッフ・職人一同、十分配慮した作業を心掛けて参りますので、

完成まで何卒宜しくお願い致します。





見学会のお知らせです♪

詳細はこちら ↓ click♪


8月の地鎮祭✨

こんにちは

スマイルホームの高田晴菜です♪




最近ストレス発散と言えば、夫婦での晩酌になっております(^-^;)

毎日ではないですが、何かと託けてはすぐに「今夜はパーティーだね!」と、晩酌が始まります。

子供たちも一緒にジュースを飲んだりお菓子を食べたり(笑)

普段は夜ジュースもお菓子も出てきませんので、とても嬉しいらしいです(^^)



お互い誕生日月な6月は、いつも普段のめないお酒を取り寄せます。

ネットでしか売っていないものとか。

飲み比べセットが多いですね。

今年は、べアレンビールの飲み比べセット°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°


べアレンビールを少しご紹介します↓

※以下引用


ベアレン醸造所のブルワリーは岩手県盛岡市北山にあります。

ベアレンでは、100年前の設備を駆使し、ヨーロッパの伝統的なビールスタイルを尊重して、手造りの本格ビールを造っています。
そのビールは日々飲み続けられる味わいながら、贅沢なコクと豊かな余韻にあふれています。



創立2001年と、比較的若い会社ですが・・

ネットでは

「本場のドイツビールに引けを取らない!」

「まさか日本でこんなビールが飲めるとは!」

など、高評価✨


実際のビールはこんな感じです↓

べアレンビール


10本セットぐらいだったと思いますが、

全体の写真を撮り忘れました・・(-_-;)あしからず。



肝心のビールは、、

濃い!です!

濃い!そして軽くて飲みやすい(゚д゚)!

たくさんの種類がありましたが、基本的にどれも

濃い+爽やかです。

ヨーロッパに行ったことはないので、本場の味かどうかは正直わかりかねます!!笑

しかし、どれも間違いなく美味しかったです✨

相変わらずの食レポ下手ですみません(;´∀`)



中には岩手のフルーツ発泡酒など変わったものもありました!

葡萄や柚子など。

私はこのフルーツ発泡酒がとても好きでしたね~。



やっぱり飲み比べは楽しいです!

またリピートしたいと思います(^^)✨



見学会のお知らせです♪

詳細はクリック↓お願いします♪

べアレンビール

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^^)



皆さん、トイレの床に掃除機かけたことありますか?

実はその行為、絶対にNGらしいです(>_<)✖


トイレに掃除機は絶対NG


もちろんトイレの床が汚いイメージはあります。

しかし、掃除機をかけたとしても接地した面を拭けば大丈夫でしょ!

と思っていました。。



実はトイレの床には黄色ブドウ球菌や大腸菌などが付着している可能性があり・・

それらを吸い込んでしまった掃除機は、排気口から再び菌をまき散らすらしいですΣ( ̄ロ ̄lll)

家中トイレの菌だらけ・・ヤバいですね(・_・;)

排気口から菌をまき散らすなんて事実、知りたくなかった(;_;)




よくよく考えたら、掃除機のゴミパックなんか菌床ですよね。

特にこれから湿気が出てくる季節。。

ゴミパックの中を想像しただけでゾッとします(-_-;)

今までゴミパックはパンパンにならないと交換しませんでしたが(笑)

少しでも嫌な臭いがし出したら交換するようにしようと思います。

前へ  1 2 3  次へ ]      12件中 6-10件