キーワード:天草 解除
みなさんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

小雨が降ったり止んだり。

蒸し暑いですね~。

今夜は、少し寝苦しくなるかもしれませんね。

これからの季節、エアコンに扇風機、雨が降れば除湿器だったり何かと電力消費が増えそうです。

そんな中、節電に努力されている方も大勢いらっしゃるのではないでしょうか?

ですが、やり方次第では、かえって損してしまうこともあるんです。


実は逆効果!?エアコンをこまめに切ると損をする。

aircon



実は、無駄な電気は使わないようにと、部屋が暖まったら(冷えたら)スイッチを消し、冷えてきたら(暑くなってきたら)またつけるのは節約にはなっていないのです。

事実エアコンは運転開始後の約10分間が最も消費電力が大きく、設定温度に達すると消費電力は小さくなります。

6畳用の機種で消費電力を比べると、立ち上がり時と安定時とでは消費電力に4倍もの差があるそうなのです。

つまり、こまめにスイッチを消したりつけたりしすぎると、立ち上がり時の消費電力量がかえってかさむことになってしまうので要注意です。

みなさん、ご存知でしたか?

今年も上手に節電しつつ、快適に過ごしましょう!

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(^v^)



数日夏日が続いていますね☀


昨日は小学校の運動会だったみたいですが、暑かったでしょうね (>_<;)


季節の変わり目は体調も崩しやすいですし、十分ご注意ください。





話は変わり、最近知ったのですが、熊本動植物園の復旧に少なくとも1年以上かかるそうですね。


地震の影響で閉園している熊本市東区の市動植物園の園内全域に、液状化による地盤の隆起と沈下が発生し、深刻な被害であることが分かったそうです。

獣舎など建屋の損壊も激しく、復旧に手間取ることが予想されるため1年ばかりかかるのだとか。。


ユキヒョウやライオンなど計5頭が食が細くなりストレスを感じているとして、一時的に福岡県と大分県に預けられたそうです。


1年も閉園しなくてはならず収入もなくなるのに、動物たちは通常通り飼育しなくてはならないので大変ですよね・・。




私も子供たちも動物園大好きだったので、熊本市内に住んでいた時は1~2週間に1回は通っていました。


お尻の重い旦那は置いて、子供たちだけ連れてよく出かけていましたね~~(笑)


動物園


とても思い出があります。


長男は今でも「動物園行こうよ~」と言っているので、1年閉園はとても残念に思います・・(;_;)


少しでも早く復旧できるようにできる事があれば支援して行きたいです。





他の施設もきっと同じように再開できずお金も足りず困っている所が沢山ありますよね。


たくさんの寄付金が集まっていますが、それでもまだまだ足りないのでしょう。


地震は収まっても支援の手は止めてはなりませんね。




みなさんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

ちょっと天気良過ぎるような感じもありますが、良い運動会日和となりました。

水分こまめに摂って、運動会頑張ってくださいね。

ということで、今日は運動会の後にもってこいのガッツリ系のスタミナ料理をご紹介します。


今が旬!「ニンニクの芽と豚肉の味噌炒め」


【材料】
豚こま切れ肉   200g
ニンニクの芽   100g
胡椒 少々
片栗粉・酒・サラダ油 各大さじ1


【調味料】
味噌 大さじ2
醤油・みりん 各大さじ1



●作り方●
1.豚肉は酒と片栗粉をまぶしておく。

2.ニンニクの芽は30秒ほど下茹でして水に取る。
 水気を拭いたら5cmの長さに切る。

3.熱したフライパンに油を入れて、強火で1を炒める。
 焼き色がついたら2を加えてひと炒め。

4.良く混ぜ合わせた調味料を流し入れて炒め合わせる。
 胡椒で味を調えたら完成。

ニンニクの芽と豚肉の味噌炒め





運動会で疲れた体にいかがでしょう?

こんにちは♪

スマイルホームの髙田晴菜です。





皆さんは日頃自分にご褒美、あげていますか?




家庭を持ち、子供が増えるにつれて自分へのご褒美なんてなくなってきますよね。


私も今現在ちびっこ育児中なので、毎シーズン新しい洋服や靴を新調しなくてはならなかったり、


誕生日やクリスマスのプレゼントは奮発しちゃったり・・こまごました所で結構出費があるんですよね。


なので自分の事はいつも後回し~


自分の趣味の買い物なんてほとんどしません(^_^;)


これが世の中の親たちの現状なんですね!


きっと私の両親も、私たちを不自由なく生活させるよういっぱい我慢してきたはず。


確かに母が服にしろバッグにしろ、自分の買い物をしている姿って思い出せないんです。





しかしあまり我慢しすぎるのも良くないと、私は思います!!笑


日々子育てに奮闘しているからこそ!ストレス社会で戦っているからこそ!


息抜きって必ず必要だと思うのです。


パンクしてうつ病を発症してしまう・・


などのリスクを回避してくれるなら多少の出費なんかは安い物。




なので私は1年に1度の自分の誕生日には、自分にご褒美をあげることにしています!


なんだか今までの話が自分へのご褒美を買う為の弁解みたいに聞こえますが(笑)


一昨年ぐらいには『漫画全巻大人買い!!!』なんてしていましたが。


え?高いバッグとか靴とかじゃないの?って感じですよね・・


思考がまだ中学生なんです(笑)


漫画全巻大人買いはかなりのストレス発散になりました。


来月が誕生日なので、今年のご褒美は何にしようか思案中です(^v^)



漫画








皆さんもたまには自分へのご褒美、あげてみてはいかがですか(*^_^*)


物だけではなく小旅行なんかも良いですね~~♪





スマイルホームでは本日より見学会を開催しております!


ぜひお越しください♪


詳細はこちら☞モデルハウスを見に行こう!

こんにちは!

スマイル日記ご観覧ありがとうございます。

スマイルホームの髙田晴菜です。



今日も快晴☀


気持ちが良いですね~~(^v^)


天草に来て1年が経ちますが、快晴の時の海はいつ見てもやっぱり綺麗で和みます(^v^)


ドライブしたい気分です♪





昨日は夕食後


「お風呂に入るよ~服脱いでてね~~」


と言って着替えを取りに行っていると、バシャ~と聞こえたので


「え?お風呂入っちゃった!?」


溺れてないよね!?とあわてて見に行くと・・



お風呂



次男はお兄ちゃんにつられてやっちゃっていました。


自分で脱げずに服を着たまま入ったのね~(^_^;)


「あー!てか、おしり洗ってないやん!!!」


と大声を出すと、キャッキャと喜んではしゃいでいました~~。

(うちは入る前に体はもしくはお尻は必ず洗っているので・・)


まあ、楽しそうねので今回は良しとしましょう(笑)





悪さしたいお年頃ですからね~・・(^_^;)


私事ですが、今3人目を妊娠しているのでさらに言う事を聞かなくなってきました。


疳の虫が騒ぐと言うのですかね、


特に次男がちょっとした事で『わー!』となって長男と喧嘩をします。。


常に何かしら不機嫌 (;一_一)


何か誘ったり、お願いしたりした時は、とりあえず「いやだ。」と首を横に振られます(笑)


なんだか面白くてクスッと笑っちゃうのですが、笑ったことに対してもまたご立腹(笑)




長男は次男の時に経験済みなんで、割と落ち着いています。


次男も気持ちが落ち着いてきたら疳の虫も落ち着くのでしょうか・・


子育ては難しいですね~(^v^;)


3人目が産まれたら恐ろしい・・と思いますが、意外と可愛がってくれたりして♪なんて期待もしています。


今は私のおなかに得体のしれない物が居るのを感じているので不安なんでしょうね。


頑張れ、お兄ちゃん (^O^)/

前へ  191 192 193 194 195 196 197 198 199 200  次へ ]      1440件中 971-975件