キーワード:スマイルホーム 解除
皆さん、こんにちは!
スマイルホームの梅本です。

いきなりスコールのような土砂降りになったり、青空が広がってみたり。
同じ天草でも場所によって、雨だったり快晴だったりと、今日は一日変な天気でしたね。
それにしても、雨の日が多いですね。
川の水もずっと濁りっぱなしです。

天気の悪い日が続くと、気分もスッキリしません。
こんな時は、気分の良くなるような言葉を口に出してみましょう。

例えば、映画を見ている時など、無意識に体が動くことがありますよね。
他にも、人が酸っぱいものを食べていたり、くすぐられていたり、自分に起こっていない事でも見ただけで同じような感覚になる事があります。
この時、脳内では自分が感じる場合と同じ場所の細胞が活動しているのです。
脳には真似をする「ミラーニューロン」という神経細胞があり、言葉による影響も受けます。


「これを飲めば良くなりますよ」

「元気になりますよ」


と言われると、言葉の「ミラーニューロン」が働いて気分が良くなる脳内物質が分泌され、効果も上がります。
言葉は思っているだけよりも、『言葉』として口に出したほうが私たちの健康や精神に影響を与えるのです。
心が安らいだりするような言葉は意識して口に出す事で、脳内物質の分泌がさかんになりますし、心も穏やかになります。
また、楽しい言葉や嬉しくなる言葉、笑い声などは、脳の「ミラーニューロン」の働きにより連鎖的に人から人に伝わるので、自分だけでなく周りの人をも明るくしてくれます。
逆に、負の思いを言葉に出すと同じように伝わっていきますので注意が必要です。

皆さんも気分転換させたい時など、ご活用下さいね。
笑う猫



こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です(*^_^*)



昨日は選挙日でしたね!

皆さんは投票に行かれましたでしょうか。


わたくし、今年で25歳になりましたが、

恥ずかしながら数年前からやっとこさ投票に行くようになりました(^_^;)

せっかくの政治に参加する機会。

もっともっと積極的に参加ていこうと思います。




さて、話は変わりますが。


人はみんな別の感情を持つ生き物。

≪価値観の違い≫ってありますよね。


それは友人であっても、夫婦であっても、家族であっても。


特に夫婦の場合は価値観の違いでの衝突が激しいものだと思います!

実際、離婚理由で最もよく耳にするのが、この≪価値観の違い≫ですからね。




私たち夫婦にもたくさんありますよ。


お互い自分が大切だ!と思う事や方向性が違い喧嘩勃発なんて日常茶飯事です。

と、言いますか、価値観だけでなく性格・生活スタイル・食の好み・体感温度・・

ほぼ違います!!!笑


食に関しては「鶏皮の焼き方はパリっが良い」だの「ふにゃっが良い」だの焼き方でも喧嘩します。


くだらないですよね。

そう、くだらないんです!


しかしそんなくだらない事が、夫婦間には死活問題<(`^´)>


何故共に生活を続けられているのか、不思議でたまりませんね~(笑)




しかし、お互い違う土地、違う環境、違う教育を受け育ってきた赤の他人が

生活を共にして家族になっていくのですから。

よくよく考えれば価値観なんて違って当然なんですよね~~。



おそらく、そこを乗り越えられるかどうかは

「へ~そんな考えもあるのね~~」と

柔軟に受け入れることができるかどうかだと思うんです。


自分の考えを押し付けるばっかりじゃダメです。

実際、自分の考えよりも相手の考えの方が良い結果になる場合もありますし。


きっとお互い相手の話を聞いて、受け入れ、話し合う事ができたなら

より良い家庭が築けますよね。


家庭だけでなく、学校や会社においても然り。


≪価値観の違いはお互いを高め合う為に必要な事≫と考えたらなんだか悪い事だけじゃないのかも♪

と最近は思うようになってきました。



よりよい夫婦になれるかな~~(^v^;)


夫婦



価値観の違いでお困りの方。

話を聞く・受け入れる・話し合う ですよ!

今がお互いを高め合うチャンスかもしれません(^v^)


皆さん、こんにちは!

スマイルホームの梅本です。


今日も蒸し暑いですね。

カラダのだるさも中々とれてくれず、食欲もなんとなく落ち気味。

こんな時は、夏バテに良いと言われているネバネバオクラ。

ビタミンBが豊富な豚肉。

疲労回復効果のあるお酢。 以上の3点を使った簡単にできるスタミナ料理をご紹介します。


【材 料】 2人分


オクラ巻

オクラ       10本

豚バラスライス   10枚

塩コショウ     少々

スイートチリソース 大

酢         小


【作り方】

①下準備
豚肉に軽く塩コショウを振る。オクラは塩で表面をこすってチクチクするうぶ毛を取り、サッと湯通ししておく。

②下準備その2
スイートチリソースとお酢を混ぜ合わせておく。※お酢はお好みで。

①の豚肉にオクラを乗せて巻く。

③を熱したフライパンで焼く。

  ☆point☆巻き終わりを下にして焼くとはがれません

⑤ ④を一旦取り出し、半分に切る。

  キッチンペーパーでフライパンの油を軽く拭き取り、切った肉を戻す。

⑥ ②で混ぜ合わせた調味料を肉全体に絡めて出来上がり。

酸っぱいのが苦手な方なら甘酢+ケチャップで酢豚風でもおいしいです。
片栗粉ををまぶして焼くと表面がパリっとなったのを甘辛く砂糖醤油でからめても美味しいのでおすすめです。



梅肉をのせるとサッパリで、クエン酸が食欲をアップさせますよ♪

晩御飯にいかがでしょう?

こんにちは!

スマイルホームの髙田晴菜です!



夏と言えば!


海水浴!


からの~


スイカ割り!


からの~~


BBQ!!!(バーベキュー)


ですよね?




ワクワクしますね~~


全部大好きです。


今年の夏は友人が2組遊びに来る予定です♪


県外からと、菊池から(*^_^*)


菊池からは家族ぐるみで仲の良い友人です。


昨年に引き続き今年も宿泊予定♪



今年は自宅でのバーベキュウーを考え中ですが、


天草でのバーベキューのイメージと言えばやっぱり!


海鮮バーベキューですよね~~!



友人たちはすでにこんな感じを思い浮かべている模様(笑)


海鮮BBQ



川育ちで海鮮に疎い私・・


みんなが欲している物を準備できるのか不安です(^_^;)


旦那に用意してもらおう。。


だって天草でよく見るこのカラフルな貝だって↓、着色していると思っていた程ですから(笑)


海鮮BBQ




美味しそう(*^_^*)



楽しみです♪♪






スマイルホームでは本日より見学会を開催しております!

ぜひお越しください(^O^)/

詳細はこちら☛ スマイルホーム見学会



皆さんこんにちは!
スマイルホームの梅本です。

朝から凄い雨。
また梅雨が戻って来たようです。
明日にかけて大雨ということですので、土砂災害など気を付けられてくださいね。



さて、スマイルホーム事務所の近くには、今年も親子が顔を見せるようになりました。

20160708inoshishi

イノシシの親子です。

今年は、うり坊が4匹。

有害鳥獣として、農家の皆さんを悩ませてはいますが、こういう親子連れを見ていると何となく癒されます。




最近は、本当に身近なところで見るようになりました。

私が小さい頃は、まだ天草には居なかった動物なのに. . .たぶん。

初めて目の前に現れた時は、さすがにビックリして完全に固まってしまった事を覚えています。

今となっては、しょっちゅう自宅の庭先まで来るし、お互い出会っても普通に通り過ぎるようになってしまいました。

イノシシもですが、慣れって恐ろしいですね。



ちなみに子連れのイノシシは気性が荒いので、もし出会ってしまった時は、騒がずイノシシと目を合わせたまま静かに後ずさりましょう。

ある程度距離が取れたら、イノシシの方から逃げてくれますよ。
(この方法が正しいのかは分かりませんが、今まで襲って来た事はありません)

もし突進して来たら. . . .

どうしましょう?

インターネットで調べたところ、「高い場所に登る」「遮蔽物を利用して逃げる」と良いそうです。
前へ  183 184 185 186 187 188 189 190 191 192  次へ ]      1458件中 931-935件